クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

答えはありませんでした?

2017年01月23日 | 女性のための育毛とは?
先日、BSテレビで「40歳からの薄毛対策」と言う番組を放送していました

その解説者に「延べ150万人以上のAGA患者の改善に取り組んできた」と言う、お医者さんが出ていました

その時の質問項目の一つに髪に良い食品として『海藻は発毛に良いか?』とありましたが、その答えに先生は「NO」と言われました

それは「海藻に含まれるミネラルなども発毛に必要だけれども、毛髪はタンパク質だから、それらの栄養素をバランスよく摂ることです」との説明でした。
さらに「過剰摂取はヨウドが甲状腺機能の低下の恐れがあるのでお勧め出来ません」とも。

当たり障りのない回答で、ここまでは良かったのですが、問題はその後です。

「では髪に良い食品は何ですか?」とゲストのある芸能人の方の質問に対して、先生の答えは「それがあったら僕も売りますよ」と明確な答えはありませんでした。

さらに、女性の薄毛の問題に内容が変わると「男性と違い原因が分かりにくいので対策が難しい」と、これまた明確な答えはありませんでした。

最終的には「専門医に所に来て下さい」との宣伝をして終わりました。

この番組を見ていた人は、どうしたら良いのか?と言う疑問だけが残りますね。

このところ、毎日のように女性用の育毛剤の宣伝広告が新聞や通販番組でも流れていますが、失われた髪を取り戻す事はとても難しく、時間もお金もかかる事が沢山あります。

だからこそ、予防が最も重要な事になりますが、その為にも日々のシャンプーの仕方やシャンプー剤選びがとても重要な事だと思います。

それはシャンプー剤は髪や頭皮に触れる機会が最も多い化学薬品だからです。

その事を消費者もさる事ながら、化粧品メーカーも真剣に考えて欲しいと何時も思っています。

40歳代からの育毛とか言っていますが、本当は子供の頃から育毛は初め無ければなりません。

なぜなら育毛とは健康な毛を育てると言う意味であり、今ある髪を大切に育てる事だからです。

※髪を増やす、生やすのは発毛であり、育毛とは意味合いが違います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しいロールケーキ | トップ | 本当に美味しいランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

女性のための育毛とは?」カテゴリの最新記事