クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

入荷しました

2016年12月20日 | セーヌ・シリーズ(ヘアケア商品)
お待たせ致しました。

今朝『セーヌ・ヘアケアシャンプー』が入荷致しました

お客様には大変ご迷惑をおかけしましたが、現在は在庫がございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラカワさんでクリスマス

2016年12月20日 | 美味しいイタリアン『クチーナシラカワ』さんのメニュー
今年最後の休日はクチーナシラカワさんでクリスマスランチを頂きました

本当に何時行っても素晴らしい「おもてなし」をしてくれます

昨日は天然物尽くしで北海道のエゾシカや丹波のイノシシと天然キノコ、また無農薬の野菜尽くしと、本当に美味しいお料理でおもてなしをして下さいました

これで、年末の忙しさを乗り切れそうです


天然舞茸のスープ


自家製パン


サラダ(天然の寒ブリ・ヒラメ・無農薬野菜・岩海苔)勿論、完全無添加


金目鯛のソテー


北海道の野生のエゾシカとモルツァチーズと天然キノコ(しめじ、ヒラタケ、舞茸)全て今朝、丹波篠山より届いたばかりの物です。


丹波篠山から来た野生のイノシシとキノコの手打ち麺のパスタ


天然キノコ尽くし(しめじ、舞茸、ヒラタケ)


デザートは青森のリンゴのケーキをチョイス

シラカワサンの食材は全て生産者や漁師や猟師を全て指定しているそうです。それは食材の味や安心を全てにおいてシェフの管理下に置けるからだそうです。
そのため、何時も産地まで出向いて行き、買い付けているそうです。

そのお客様への思いやりが、本当に美味しい料理へと繋がっているのだと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知名度は低くても

2016年12月19日 | セーヌ・シリーズ(ヘアケア商品)
セーヌ・シリーズの第一弾として、ヘアケアシャンプーとヘアエッセンシャルローションを発売してから約5年になります。

この商品は、宣伝広告や通信販売を行なっていないのに、今では多くの方々に使って頂けるようになりました。

それまでも、この商品の製造会社である『ニッシン化研さん』は性能の良い商品を作っていましたが、ヘアケア化粧品の参入するにあたり、現役美容師の意見を取り入れ、さらに優れた商品を開発しました。

そして日本で初めての「女性の育毛に効果のある化粧品登録商品」として特許庁から『ISN式 美容育毛』の承認を受け商標登録もされました。

この商品はニッシン化研さんとの共同開発以外には出来なかったと思います。

その結果、一般に宣伝や流通をしていないので知名度は低いけど、一度使った方々が親戚やお友達に紹介すると言う口コミのお陰で商品の素晴らしさが、どんどん広がっていきました。

セーヌ・シリーズやラ・ポーデュべべのスキンケア商品は美容室専売品のため「知る人ぞ知る」と言った商品です。

それでも『人と環境に優しい』をテーマにし、厳選された原材料にて作られた製品は、その素晴らしい性能が評価され、今では多くの方々に支持されています。

本当にありがたい事だと思います。

尚、ヘアケアシャンプーの品切れについては、大変好評の品であるがためにメーカー在庫も無くなっておりますので、入荷までは、あと2〜3日はかかると思いますが、今しばらくお待ちくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時営業いたします

2016年12月17日 | ヘアケア
また、当店のキャパシティーの問題でお断りすることがあり、誠にご迷惑をお掛け致しております。
現在、大変予約が取り辛い状況となりましたので、明日12月18(日)は定休日を返上し、臨時営業とさせて頂きます
まだ、少しだけ予約の空き時間がありますので、ご来店を予定されているお客様は、ご連絡をお待ち致しております>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後継者の難しさ

2016年12月16日 | 安全な美容を選んでね
昨日、家に帰ると母親が一枚の広告を持って来ました

そこには昔から行きつけの和食の店の割引券が付いていて、それを見せた母が「なんでこんな事になってしまったんだろう?明日、友達と行って来る」と言いました
その訳には、かつては昼も夜も超満員で何時もお客様を断るほど忙しいお店で、予約なんて一切受け付けないほどのお店だったからです

その店の名物親父とも言えるくらいの大将は、ぶっきらぼうで、よくお客様を怒らせていましたが、本当は、とても優しく照れ屋な親父さんで、その美味しさから魚通が集うお店でした

その名物親父さんが病のため他界され、息子さんが後を継ぐ形となりましたが、それを境に少し暇になってしまったのかもしれません

その店の味はちゃんと守られているのに、それでも、親父さんおイメージが色濃く残っているお客さん心は次第に離れて行っているのかも知れませんね

母はかつての行列や満員で何時もお客様を断っていた、そんなお店が割引券まで発行し予約まで取るように様変わりした事を知り、気の毒な気がすると嘆いていました

ここに代替わりの難しさを感じてしまします

私はお店を始めた時、家族に「広告を出したりコストダウンをしなくてはならないような状況になれば、潔くお店を止める」と宣言していました
それは、私達の美容の仕事は化学薬品を使う仕事だけに、使用する薬剤のコストダウンはお客様の髪のコンディションに取って致命的な事になるからです
それは、どんなに技術で補おうとも、安価で粗悪な薬品では頭皮・頭髪の損傷は避けられません

だから私はヘアケア商品を独自に設計しましたのです

ただ、上質の薬剤ほど施術が難しくなるのも事実であり、だからこそ技術力が問われるのですが、その質の高さこそがお客様にとって付加価値を与える事も信じています

そんな話を何時もイタリアンの達人やメガネの達人とお話しをさせて頂くと、二人ともに同じ答えが帰って来ます

それには自分達の仕事が、単なる商売ではなく、その仕事の満足感が営利目的だけではなく「本当にこの仕事を楽しみたい」と思う気持ちの強さからであると私は感じるのです

だからこそ、三人共に「後継者は育たないから、一代で終わりだね」と話しています

そう、どんな職種も同じ事が言えるけど、技術に向上は理念の延長線上にあると言う事です

今回の広告で、お店のご主人がいなくなり、代替わりの難しさを感じますが、どうかそのお店がかつての様に活気を取り戻してくれる事を祈っています

私も、また通って見ようと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーの自動販売機?

2016年12月16日 | ヘアケア
今日のニュースで見ましたが、ある駅に美容師さんが開発したシャンプーを販売するための自動販売機が設置されたそうです

旅行に行くときなどは便利で良さそうですね

このシャンプーも美容師さんが開発したそうですが、最近は流行みたいですね

勿論、安全性を重視しているようで、その表示成分をみたら、活性剤やその他の添加剤も良かったものの、一点だけ気なるのが香料の配合でした(本当に惜しいね)

化粧品原料の中でもアレルギーで避けたいのが合成防腐剤、香料、着色料なのですが、その中でも最も気になるのが香料なんです

香料の目的には良い香りを求めるだけではなく、実は様々な原料臭をマスキングするための目的があるのです。

特に動植物系などの界面活性剤には独特の臭いがあるので、天然原料でマスキングするのはコストも大変掛かるし技術的にも難しのです。

そこで、手っ取り早くて安上がりな合成香料を配合してしまうんですね(ほとんどの化粧品メーカー推奨するんです)

でも、これが最もアレルギーや敏感肌の方には使えない原料であり、その理由は生分解性がとても悪いからです。

その証拠にシャンプー剤や香水などは洗い流してもをしても匂いが残ることがあります

これこそが生分解性の悪さを示しているのですね

私も商品開発時には香りの好みがあるので悩みましたが、最近では気にしなくなりました。

それには安全性を最優先し、香料は使わないからです

ヘアケア商品には香料を配合せず、香りの成分すら有効成分になるように精油だけを配合しています
(スキンケア商品においては香りの成分は一切ありません)

勿論、香りの好き嫌いはあるかもしれませんが、性能で選んでもらえれば、それはそれで良しと思えるようになったからですけどね

話はそれましたが、駅で簡単に安全なシャンプーを買えるのなら、案外便利で良いのかもですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お急ぎくださいませ

2016年12月16日 | ヘアケア
いよいよ忙しくなって来ましたね。
毎年の事ながら年末はどこのお店も忙しくなります。
お陰様で当店も予約が取りづらい状況となってまいりました。
当店では、年末でも贅沢なお時間を過ごして頂けるよう、いつも通りゆとりのある予約体制を取らせて頂いております。
何内にご来店を予定されているお客様におかれましては、お早めのお電話にて、ご予約を頂けますよう、お願い申し上げます。

尚、現在もセーヌ・ヘアケアシャンプーは品切れ中で、メーカー在庫も無い状態でございます。
早くても、入荷は来週の20日以降になると思います。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの選択?

2016年12月14日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
先日、あるカルチャー教室でのお話を聞きました

その教室の生徒さんは年齢的に50才代から上の人が集まるようですが、皆さんとても綺麗にしているそうです

でも、よく聞くとシミ取りやシワ取りのためにレーザーやボトックス注射などのために美容整形に通っている方も多いと聞きました

価値観は人それぞれ違うものだから、それで綺麗と言われて嬉しいのならそれはそれで良いと思います。

ただ、副作用などの心配や次第に嵩張る出費に悩む声も聞かれているそうです

私達の美容室現場では、ほとんどのお客様が女性という事もあり、美容に対する考え方もそれぞれですが、当店にお越し下さるお客様は健康志向の方が多く、出来るだけ自然に生きる事を選んでいる方が殆どです

人は生れた時から老化は避けられず、それは生れたばかりの赤ちゃんでも同じ事

ただ、その生き方や考え方で美しく老いる事を私は有りだと思います。

だからこそ、出来るだけ健康な髪やお肌を保つ為のことを考えています。

危険性や不自然さを気にしながらも『美』を追求するのか?それとも『健康美』を選ぶのか?

それぞれの選択に、それぞれの価値観がありますが、私はこれからも今まで同様に『健康美』を追求し、それを提供し続ける事に力を入れて行こうと思っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVショッピングに古舘さん?

2016年12月12日 | ブログ
昨晩、フジテレビの『フルタチさん』でテレビショッピングの中継に古舘さんがMCを務めると言う企画のものがありました。
それを見ていたらテレビショッピングのシステムの裏側の凄さを感じ、本当に良い物がより多くの人々に届けられるとしたら、素晴らしい事だと思いました。

私はセーヌやラ・ポーデュべべを開発する時に、製造元のニッシン化研さんに「知らずに使われている粗悪な製品の被害が増えている今だからこそ、より安全な物を多くの方々に届けたい」と話しました。

それは、毎日現場に訪れる女性の薄毛や脱毛症の相談を受けている現役の美容師の意見だからこそ社長の心にも響いたようです。

その事がきっかけとなりセーヌやラ・ポーデュべべのシリーズが誕生したのです。

現在は取り扱い店さんも徐々に増えて来ましが、来年はより多くの方々に使って頂けるようなシステムを考えないといけないとと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけしても気になる事

2016年12月11日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
今日は家族と共に『あべのハルカス』に行きました。

タワー館がリニューアルされていて無◯◯品の売り場が出来ていましたが、そこでもオーガニック化粧水が大きく宣伝されていたので、その中身を見ると「何でこれがオーガニック?」と言えるのだろうかと思っています。

何しろパラベンや香料まで表記されているのに、これを堂々とオーガニックと広告するところが、この企業の凄いところですね。

休日なので、そんな事を気にしなくても良いのですが、消費者を欺くようにオーガニックを語り、付加価値をあげている事を腹立たしく感じます 。

先日も忘年会の帰りに、研究員の方が「市販のシャンプーや化粧品は怖くて使えませんよ」と話していましたが、現場で作っている人の声だけに、その重みは半端ではありません。

私も彼と一緒に商品開発を行なっているので、化粧品原料の良し悪しは直ぐに分かるのですが、世の中の商品には危険な原料(超安価)な物を配合していても良さそうに演出しているものがたくさんあります。

消費者がわからない事をいい事に・・・

そんな世の中を何とか変えたいと思っていますが、今のままではやはりブランド力には敵わないのでしょうね。

でも、私達は出会った人や支持して下さる人のために、これからも安心して使って頂ける商品を開発し続けていきたいと思います。

今日はランチの後にパンケーキまで食べてしましました。世の中のクリスマスムードに乗せられてかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする