cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

真夜中のパン屋さん & 小林賢太郎TV

2013-05-27 13:01:28 | ドラマ
またまた、ブランジェリークレバヤシをかきまわす人がやってきましたね。
今回は序章、ってことで、そんな大した展開はなかったけれど、
斑目氏、ソフィア、こだまとのつながりが一層濃くなって、
ファミリー、って感じになってきて楽しくなってきた。

ソフィアがのぞみの部屋にやってきて、
母からの手紙、写真について話してるところ、
乙女よねー。
36歳ならもっと恋愛させてあげて!とか、女のカンよ、とか言っちゃって、
いつでも胸を貸してあげるから、って、暑い胸板と大きな腕が、頼もしー。
ソフィア姐さん、惚れるわー。

やはり、クレさんに思いを寄せているのは、女性陣(ソフィアもね)全員ね。
なんというか、不意打ちの優しさなので反則だよね。本人はそんなつもりがないところがまた…。そして今でも美和子さんを愛していて後悔してるところがまた…くすぐられるところ。

実は、今回はリアルタイムだったんだけど酔っぱらいで見ていたので、もう一回見なきゃな、て思ってるくらいです。
なので、その、恋愛の心の動きには敏感なんだけど、主観的で…ってことで、
また追加の感想があったら追記します。


で、まよパンの後に、「小林賢太郎TV」をやっていて、あのシュールな笑いに引き込まれてきました。
ラーメンズの小林さんです。
一年ほど前、動画サイトでラーメンズを見つけて、はまりまくってたのですが、(遅い、遅いって!!!)
切り口が「さすが」で、シュール。
こんな面白い人、私の周りにもいたらなあ。って思ってたら、
なんか私が、たまにそんなシュールな爆弾を落とすらしい。
え、そうなの?
基本、頻繁には面白いこと言わないんだけど、人の冗談に乗っかってシュールなことは言うかも。これは大いにウケてくれるひとを選んでしか言わないから、
そっか、気づかなかった。でも、シュール合戦で言い合える人がいたら楽しーだろーなあ。と思っている今日この頃…。



ベネさんへのバースデーメッセージ

2013-05-27 12:50:37 | ベネディクト カンバーバッチ
先ほど、休憩時間にツィッターを覗いておりました。
有志の方が、ベネさんに誕生日プレゼントを贈るために資金を集めておられることは知っていたのですが、
ビデオレターとか手紙、イラスト、写真なども送るそうで、日本語は簡単な訳を付けてくださるとか。
今月末(日本時間5月31日)までに送ってください、
なるサイトを見てしまい、
嬉しいような怖いようななんだか、どうしようもない気持ちになってしまった。
だって、あと正味4日だしなんもできないよ。
私が送れるのは、シャーロックのキャラ弁ぐらいで…。
そんなんもらってもねーもっとすごいファンアート作られる方いらっしゃるしー。
いまから徹夜して描く??いやあ、手が震えそうだわ。

とりあえず、そのサイト、リンクフリーだってことで載せます。

ベネさん忙しいし、その中でインパクトのあるもので自己主張しないと、気持ち伝えようとも伝わらないかなー。とか、
いろいろワクワク感よりもドキドキ感、恐怖感しかないなあ。などチキンなことを言っております。
でも、一歩踏み出さないとね。
送り方などありましたし、主催者側のチェックなどもあるようですから、まあ、これはまずいでしょ、ってものはベネさんサイドには届かないでしょうし…。

今見た、って言うのもなにかのお知らせかと思い、ちょっと勇気出してみようと思います。

なんか、泣きそうなんすけど。





教育懇談会 & パワーチャージ

2013-05-27 06:32:57 | 不登校
この週末は、あっという間で…あまり休む今もなく…。

土曜日は、不登校・障がいを抱えている子たちを持つ親の相談会。
いろんな意見を互いに言い合う会なので、堅苦しくなく、いろんな事例を聞きながら、
対処法を聞いたり、自分がこれでよかったのか確認したり…。
帰り際に、先週、うちの息子ちゃんが、塾でトラブルを起こした(とばっちりうけた)話を詳しく聞くことができて、
感動や切なさで帰りの車の中で涙、涙…。
思春期、中1ギャップでかなり不安定だなあ。また発達が戻っちゃったのかあと思ってたんだけど、
彼の中ではちゃんと育んでいたことがわかって、ちょっと安心。
発達障害の子は何かとトラブルを起こして敬遠されるけど、
本当に相当の何かがないと人を攻撃したりしないし、基本、穏やかに認められて生きたいだけなんですけどね。

やはり、この世はうちの子どもたちにとって生きにくいシステムなんだなあ。
日本の「減点」システム、どうにかならんかなあ。

日曜は、天気が良くてうずうずしちゃって、山の方にドライブに行ってきました。
ハーブの苗を買いに行く、という口実で、片道一時間、ただ運転するだけですがね。
すっきりしましたー。緑も青空も山に残る残雪も何もかもキラキラしてた。そよぐ風さえも…
すこし元気チャージ出来た感じがします。

そんなわけで、一週間また頑張るかあ。