cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

真夜中のパン屋さん--6話目--

2013-06-03 22:02:02 | ドラマ
佳乃の謎、解けましたね。
まさか、双子だったとは。
そして、班目氏、絶交とか小学生かっ!
そして今回も健気で純粋な班目氏。

ソフィーさんのお仕事姿、なかなかのインパクト。姐さんの貫禄、素敵。

ガレット・デ・ロワの粋な計らい。
一つは、クレさんの陰謀(!)だったけどね。

しかし、王様の言うことを一つだけ聞いてやる、って総動員のブランジェリー・クレバヤシ。それも二度。

無事、解決してよかった。

でもまたまた騒動が!

来週も楽しみです。




投薬治療って…

2013-06-03 20:17:36 | 不登校
今日は、娘ちゃんの健康相談に行ってきました。
30分ほど待っているあいだに学校の養護教諭と話していました。
親にはちゃんと言わない症状を、先生にはしっかり話していて、
隣にいて、ほう、そうだったのか、と思ったりして、
んんんんそれはまさに睡眠障害じゃん。という症状があることが分かりました。

その後、先生の問診で
、睡眠障害以外にも症状があるので、投薬治療しないとたぶん改善しませんね、それも長期戦で、
と言われ、かなり凹みました。

もっと早く医師に罹るべきだったのに、本人も病気じゃない。て言い張ってたし、私は、元夫の投薬の激しい副作用の恐怖があって、あんな思いをさせたくない、って気持ちから尻込みしていました。
そのツケが回ってきたのか…
今年度高校受験を控えているので、ほぼ選択の余地もなく、早急にどこか今から病院を探して、正式に診断をもらって治療をすべきだということはわかっているのですが、受け入れられなくて、別室でカウンセリングを受けている娘を待つあいだ、涙が止まりませんでした。そして自分を責める気持ちもあって、やりきれない気持ちでいっぱいでした。
とりあえず、私の気持ちがダダ下がりなので、帰りにケーキを買って、家族三人でおいしい、おいしいって食べて、実家で少し話してきたら落ち着いた。

乗り越えられる試練しか来ないのなら、やったろーじゃないかー。って思う反面、夫の時に投げ出した(いや、そうするしか道はなかったのだが)記憶が、私を恐怖に引きずり込む。
神様、あんまりだよ。