茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

「カムカムエヴリボディ」の歌が懐かしい想いでです。終戦後の暗さを明るくしてくれました。❣ 

2021年11月30日 | Weblog

カムカムエヴリボディ [平川唯一、坂田真理子]

今、NHK朝ドラ「カムカムエブリバデイ」が放送されていますが、私が中学2年生の頃、ラジオから流れるこの歌がとても話題になっていました。「しょしょしょしょしょじ」の童謡が英語の歌になって聞こえてきました。com、com,everybody,how do you do,and hou are you?と「皆さんいらっしゃい!」というような歌で、当時我々はみんなで歌っていました。 仲間同士で英語遊びをし、子供から大人まで気軽に英語が勉強できました。それに加えてアメリカの文化も英語を通じて覚えました。例えば、今は日本でも当たり前になりましたが、「バレンタイン」など初めて知り「ギブミーチョコレート」からチョコレートを贈り物にするなど初めて知りました。「バレンタインを知ってるかい?」と聞くと相手は「バレンタイン?知らねえよ、レンタンなら知ってるよ」びっくりした~笑い話です。とにかく、我ら戦前生まれの世代には懐かしく、楽しい思い出が沢山ありました。平和な良き時代になりました。安寧💛💛

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする