シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

アルミフレームのお洒落な折畳み車(DAHON メトロ)

2011年01月10日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110110dahonmetroysama 折畳みの技法で多くのパテントを有するDAHON社のフォールディングバイクは、安全面での確かさから一番お薦めできるバイクとして当店で取り扱わさせて頂いています。

本日、Y様にご購入いただいた「METRO」は、DAHONの最もベーシックなタイプとなりますが、アルミの軽量フレームに泥除けが装備され、名のとおり地下鉄に乗る感覚で街中を軽快に移動することができます!

もちろん、折畳みも”1”、”2”、”3”の3ステップであっという間に出来るので、車や電車で遠くまで持ち運んで、そこでサイクリングをお楽しみ頂くことも可能です!

Y様からはまさにそのようなご希望を伺っていたので、すぐに「メトロ」を薦めさせて頂きましたが、専用の使いやすいキャリングバッグなどもございますので、またお気軽にご相談ください!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリヂストン・アンカーの(将来の)選手ご来店!!

2011年01月10日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110110anchorrcs6esama ブリヂストンアンカーの2011年モデルの特徴の一つに、アンカーのイメージカラーである赤・白・黒でくっきりとデザインされた車種が目立ちます。

このカラーリングは走りたくなる気持ちを高めてくれる格好いいデザインで、今日アンカーのオーナーになられたE様は、このデザインを気に入っていただき、レーシングスピリット溢れるRCS6をお選び頂きました!

RCS6は、アルミのメインフレームにカーボンバックが組み合わされた加速性と振動吸収性の向上を狙ったモデルです。

2011モデルからは、ダウンチューブのハンガー側を菱形断面にして横剛性を強くし、フロントフォークは下ワンの口径を太くし(1-1/4)、他方コラムまでカーボンにすることで大幅な軽量化が図られています!

一番寒い季節での納車になってしまいましたが、むしろ本格的なシーズンが始まるまでに準備することのできるタイミングのいい時期とも言えます!事故に気を付けて、頑張って走り込んでください!!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会はまだ若干名余裕あります!

2011年01月10日 | 4. 最新情報!!

下記のブログでお知らせしておりました新年会(1月15日(土)19:00~)ですが、

http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/d/20101227

会場の都合上、最大16名のところ現在13名登録いただいています。

12日(水)までに人数を確定させようと思っておりますところ、まだの方は是非早めにご連絡ください!

なお、お酒を飲まない方の会費は4,000円となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママチャリGP6位!!

2011年01月10日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

2011mcgr8 2011mcgr2 2011mcgr7 今日はちょっと競技用バイクを離れ、ママチャリで行われる7時間耐久レース(in 富士スピードウェイ)に、強豪「矢切湯」チームに入れさせて頂き参加してきました!

会場には夜中から続々と参加者が集まり出し、レースの準備はもちろんバーベキューの準備に熱を入れる参加者も多数。

我がチームは、I様のキャンピングカーを利用させて頂いたので、車中泊で十分睡眠を取ることができました!(車検のため眠れなかった方ごめんなさい。)

さて、レースの方は、第一走のFさんがスタート後の混乱の中、上位で抜け出し、約1,300チームの参加があった中で、一旦4位まで上がり、その後は8~10位で推移したものの、最終走者Fさんの最後の追い上げもあり6位で見事フィニッシュ!!

昨年は4人で走って11位だったとのことですが、今年は8人で力を合せて大躍進!!新車導入も功を奏したと思います。自分も足を引っ張らないようにと、多量のBCAA摂取とコンプレッションウェアを使用!

帰り際に、「来年は走りの面に加えビジュアル面も頑張らねば!」と誓い合ったのでした。今日は、走った方、応援の方、そしてドライバーさん、たいへんお疲れさまでした。

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする