シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

様々なラインナップが用意されているGIOS

2011年01月15日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110115giosviaggiotsama GIOS2011年モデルのほぼ全ての車種が出そろい、ちょっと入荷が遅れていたクロモリシリーズのVIAGGIO(ヴィアッジオ)も、本日オーナーになられたT様には大変お待たせしましたが、やっとお渡しすることができました!

VIAGGIOは、太めのタイヤを装着するためにカンチブレーキが使用されているのが特徴で、さらにハンドルバーのポジションを上方にできる角度の付いたステムが採用されるなど、気軽にのんびりツーリングをするのにぴったりな設計となっています。

VIAGGIOにはホワイト色が用意されていますが、サドルをセライタリアに交換されGIOSブルーをワンポイント入れて頂いたことで大分イメージが変わりました!

T様は、シクル・マーモットから至近の和菓子店「峰月」で独創的なお菓子を作られていて、こちらには松戸ゆかりの銘菓もたくさんあるので、松戸土産をお探しの方は是非下記のHPをご覧ください!

http://www.hougetsu.co.jp/

松戸商店会にも、少しずつスポーツバイクに乗られる方が増えてきました!そのうち、商店会サイクリング同好会ができるといいですね!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会お疲れさまでした!

2011年01月15日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

2011newyearparty 今日は、シクル・マーモットから至近の「関宿屋」で、もちろん開店以来初となる新年会を行いました!

走行会などでは皆さんレーサージャージを着てサングラスをしてたりするので、意外とお互いの顔をあまり覚えていない・・・名前と顔が一致しない・・・という方がまだ多いかと思いますが、今日はいつもより長めの自己紹介&質問コーナーなどで、少し打ちとけられたのではと思っています。

そして、今日の具体的な収穫としては、ヒルクライム派が結構多いということが分かったこと、それから、3月のルノーのエンデューロに参加する2チーム目が結成されたこと!

以上簡単ですが、新年会の報告とさせていただきます!(photo by KNさん)

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回走行会(初・中級者向け)のご案内

2011年01月15日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクルマーモット第24回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

参加ご希望の方は、予めご連絡ください(本ブログへの書き込みでも構いません。(会員No.をお書き入れください))

★日時:平成23年1月23日(日)

1.受付 : 7:30~7:45(店舗内)

2.出発 : 8:00(サイクリングロード樋野口揚水機場付近休憩所)

3.帰着予定 : 12:30

★コース:松戸⇔江戸川右岸⇔蔵前橋通り⇔荒川左岸⇔レストラン「さくら」(約55km) 

コース図はこちら↓

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d1298edde55c8ef9a0eeeed0c0237664

※今回は、荒川をさかのぼって、荒川サイクリストの定番の休息場所「さくら」まで行きます。ロングスローディスタンス(LSD)を実践するため、ゆっくり目(ゆっくりではありません)であまり休まず走行します。休憩は途中1回(平井大橋近くのコンビニ)のみの予定です。

※コースの80%はサイクリングロードを走行します。サイクリングロード(歩行者・自転車専用道路)では、歩行者等とのロードシェアリングマナーを心がけ、特に歩行者がいる場合などは安全速度(急停止できる速度)を厳守します!

★約5名単位の編成で、一定間隔をおいて一列縦隊で走行します。目的地の「さくら」で簡単に食事をとる予定ですが、補給食等の準備はお忘れなく!

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料。ただし、以下の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

走行会ご参加に当たっての注意事項及び誓約書

1.ヘルメット及びグローブを必ず着用してください。

2.自転車保険にご加入の上ご参加ください。(特に、歩行者への損害賠償、自転車同士の衝突事故などの際に必要です。)

(日本サイクリング協会に入会(保険付き)される場合は下記のHPをご参照ください。)

http://www.j-cycling.org/news/091219.html

3.バイクの点検整備を十分行った上でご参加ください。

4.体調の悪い時は、参加をご遠慮ください。

5.補給食、スペアチューブ、携帯工具などは必ず携行してください。

【誓約書】

私は、本走行会の参加にあたり、上記を確認するとともに、主催者側の指示に従い、自分自身及び他の参加者の安全面に十分注意を払い、万が一、死亡、負傷、その他の障害が生じた場合にも、補償については自己の責任においてこれを処理し、主催者側に対して責任を一切問わないことを誓います。

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする