シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

ホイールSバランス君稼働中!

2015年07月16日 | 1. 店舗インフォメーション

ホイールを1周させて眺めてみると、リムの継ぎ目の部分やバルブの箇所など重量が均一でない部分があり、これによりホイールの重心が中心から少しずれて、回転効率が下がってしまいます。

重心のズレについては、自動車のホイールの場合は回転させる機械にかけて計測しますが、軽いロードバイクのホイールであれば、横に寝かせるだけで簡単な機器を使って正確に計測することができ、また、必要な重りを適切な位置に貼り付けることができます。

工賃(会員価格、税込)は、1本1000円(重り代込み)で承っております。なお、お持ち込みホイールについては1.5倍の工賃となります。どうぞ宜しくお願いします! 

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のホームページはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表、アクセスなどがご覧いただけます。) 

  http://marmotte.server-shared.com/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

  http://marmotte.server-shared.com/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

  にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのRIDLEY”Mサイズロットカラー”が完成!!

2015年07月16日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

平均身長の高いベルギー・フランドル地方のメーカー「リドレー(RIDLEY)」だけに、ミドルサイズであるMサイズのトップチューブは565mmあり、チームロットの選手たちの多くはこのMサイズのフレームに長いステムを付けて格好良く乗っています!

それもそのはず、ヘッドチューブの長さが175mmあるのでフレームの前三角が大きく作れて、まだ”ロードレーサー”と言われていたころのクロモリフレームの美しくも力強いシルエットに似ているからなのかもしれません。

さて、そんなMサイズを当店で在庫することは稀なのですが、ちょうど展示したばかりの「FENIX(フェニックス)」フレームのMサイズをE様にご指名いただき、コンポの新型ディアグラが到着するまで少しお待たせしてしまいましたが、ようやくチームロットバージョンで組み上げることができました!

ちょうど納車翌日に開催した基本乗車練習会では、1日しか経ってないとは思えない安定した走り方をしていたので、もう長距離走も安心ですね!

さっそく、ロードの先輩方(チーム・ヨーヨー)に連れられてツーリングを経験してきたようで、早くも先導(先頭)役!?としての期待が高まっていますが、乗り心地のよい「FENIX」を相棒に、楽しくサイクリングを満喫してください!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のホームページはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表、アクセスなどがご覧いただけます。) 

  http://marmotte.server-shared.com/

  ↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

  http://marmotte.server-shared.com/tsuhan.html

  ↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

  にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする