シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

MAVICテクニカルセミナーに参加してきました!

2011年01月19日 | 4. 最新情報!!

Mavictechnical 本日は、年に2回ほど行われる「MAVICのテクニカルセミナー&2011秋冬ウエア展示会」に参加してきました。

まず、テクニカルセミナーの方ですが、資料の最初のページをチラ見させて頂いているとおり(写真)、意外にもMAVICの一押しはカーボンホイールではなく、一般ユーザーがより使いやすいアルミホイールでした。

中でも、お薦めはやはりニューモデルの「キシリウムSR」!

軽量合金のジクラルスポークを使用したマビックの看板ホイール「キシリウムSL」と、カーボンスポークの使用を可能にしたトラコンプテクノロジー採用の「R-SYS」の良いところ取りをした「キシリウムSR」は、軽さ、剛性、エアロダイナミクスともに最高水準の域に達した扱いやすいホイールと言えます。

この他テクニカルセミナーでは、メンテナンスに関する細かい説明がありましたが、こちらはプロだけの秘密・・・・というわけではありませんが、ちょっと専門的なので割愛します。

ウエアの展示コーナーでは、来年の秋冬シーズンのラインナップが紹介され、カタログを入手しましたので、もし、来シーズンのモデルを確実に入手されたいという方は、カタログをご覧の上ご予約ください(2月上旬締め切り)。

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い巡航性能が堪能できるKUOTAカルマ105入荷!!

2011年01月18日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Kuotakharma1 Kuotakharma2Kuotakharma3  トライアスロンやエンデューロなどで心地よく高い巡航性能を堪能したいというライダーに人気で品薄となっている「KUOTAカルマ105」が入荷しました!(サイズ:515、水平換算トップ長525mm、身長の目安は163cm~172cmぐらいです。)

カーボンモノコックボディ(1,140g)に軽量フロントフォーク(コラムはアルミ製)&オーバル形状の専用カーボンシートピラーという仕様に、フル105&フルクラムR7のホイールといった、かなりヤル気モードの装備で、定価は昨年からかなり下がって、なんと238,000円です!(マーモット会員価格でさらにお買い得に!!)

さらに、今年から105仕様にも人気のホワイトベースのカラーが加わり、デダのお洒落なハンドルバー&ステムとあいまって、ルックスも申し分なしです!

この他、定価で6万円アップのアルテグラ仕様車も今ならメーカー在庫が確保できそうなので、狙っている方は今がゲットできるチャンスです!

詳しくはKUOTAのHPをご覧ください↓

http://www.intermax.co.jp/news/archives/2010/11/2011-kuota/

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は昨年のパリ~ルーベで使用されたラピエール「センシウム」!

2011年01月18日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110118lapierresensium100usama_2 2011年モデルで大幅に設計変更されたラピエールの「センシウム」は、より快適性を高める方向でフルモデルチェンジされ、特に、シートステイに巻き付ける構造の振動吸収樹脂ユニットの装備や長めのチェーンステーへの変更など、北の地獄と言われる「パリ~ルーベ」にも通用するスペックとなっています。

本日、このセンシウムのオーナーになられたU様は、これまでご自宅近くの利根川や江戸川はもちろん、筑波や霞ケ浦方面に小径車で走りに行かれていたとのことですが、快適性を備えた「センシウム」を手に入れられて、さらに行動半径が広がってしまうことでしょう!

また、フランスにもよく行かれるとのことなので、次回は是非「センシウム」を連れていってあげてください!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーパーツ特集⑧(TOKENロックリング)

2011年01月17日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Tokenrockring 久々のカラーパーツ特集ですが、隠れたところにもおシャレごころを!ということで、

スプロケットのロックリングに、カラフルでリーズナブルなTOKENのアルミ製の賞品が入荷しました!

シマノ用、カンパ用、トップが11T用or12T用などがありますので、ご自分のパーツに適合するか否か必ずご確認ください!

お値段は、マーモット会員価格で800円切る価格でお買い得!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BHの印象を変えたAURA FS!

2011年01月16日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110116bhaurafsysama BHと言えば(あくまで自分の印象ですが)、インテグレートシートポストを初めて採用したロードフレーム「G5」のように「ガンガン走るためのバイク」という印象だったのですが、

一昨年発売された「DESEO」、そして昨年発売になった2011モデルの「AURA」によって、落ちついた感のあるお洒落なバイクのイメージが定着しつつあります。

さらに、「AURA FS」は、ロードバイクと同じクロモリフレームを使用したクロスバイクで、少し上方にベントしたハンドルバー、ストレートFフォーク、ラジアル組みフロントホイールが、他のメーカーのクロスバイクと比べおシャレ度が増しています!

本日、この「AURA FS」のオーナーになられたY様は、他メーカーのクロスバイクと比較検討された上で、デザインと希少性からお選び頂きました。

Y様は江戸川の近くにお住まいで、これまでサイクリングロードをよくジョギングされていらしたとのことですが、スポーツバイクに乗ってより遠くまで江戸川を堪能して頂ければと思います!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーモットジャージのオプション追加!!

2011年01月16日 | 1. 店舗インフォメーション

ご要望の多かった、ネーム入れとパットのオプションの個別対応をさせて頂きますので、オーダー締め切りの23日(日)までに、ご希望の方は、なるべくメール(marmotte@chime.ocn.ne.jp)でご連絡ください!

①ネーム(+315円)

 ・漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字OKです。特殊文字等は入らない場合があります。

 ・位置は、右襟元になります。色は同色のブルーです。

 ・フォントは全員統一になるので、当方にご一任ください。

②パッド(+1050円~)

 ・厚めのパット、薄めのパットなどありますので、下記のHPをご覧ください。ご指示がない場合は、男性、女性それぞれの標準パッドとなります。

http://www.wave-one.com/item/cyclepants.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーモットジャージ用のサイズサンプル届きました!

2011年01月16日 | 1. 店舗インフォメーション

WAVE ONE(ウエイブワン)に発注予定の「シクル・マーモット」オリジナルジャージのご予約受付については下記のブログでご案内させて頂きましたが、

http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/d/20110113

サイズサンプルが届きましたので、是非ご試着の上、サイズをお決め頂けたらと思っています。

来週の日曜日(23日)が締め切りとなりますので、ご希望の方は、恐縮ですが早めにご確認方お願いいたします。

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々なラインナップが用意されているGIOS

2011年01月15日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110115giosviaggiotsama GIOS2011年モデルのほぼ全ての車種が出そろい、ちょっと入荷が遅れていたクロモリシリーズのVIAGGIO(ヴィアッジオ)も、本日オーナーになられたT様には大変お待たせしましたが、やっとお渡しすることができました!

VIAGGIOは、太めのタイヤを装着するためにカンチブレーキが使用されているのが特徴で、さらにハンドルバーのポジションを上方にできる角度の付いたステムが採用されるなど、気軽にのんびりツーリングをするのにぴったりな設計となっています。

VIAGGIOにはホワイト色が用意されていますが、サドルをセライタリアに交換されGIOSブルーをワンポイント入れて頂いたことで大分イメージが変わりました!

T様は、シクル・マーモットから至近の和菓子店「峰月」で独創的なお菓子を作られていて、こちらには松戸ゆかりの銘菓もたくさんあるので、松戸土産をお探しの方は是非下記のHPをご覧ください!

http://www.hougetsu.co.jp/

松戸商店会にも、少しずつスポーツバイクに乗られる方が増えてきました!そのうち、商店会サイクリング同好会ができるといいですね!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会お疲れさまでした!

2011年01月15日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

2011newyearparty 今日は、シクル・マーモットから至近の「関宿屋」で、もちろん開店以来初となる新年会を行いました!

走行会などでは皆さんレーサージャージを着てサングラスをしてたりするので、意外とお互いの顔をあまり覚えていない・・・名前と顔が一致しない・・・という方がまだ多いかと思いますが、今日はいつもより長めの自己紹介&質問コーナーなどで、少し打ちとけられたのではと思っています。

そして、今日の具体的な収穫としては、ヒルクライム派が結構多いということが分かったこと、それから、3月のルノーのエンデューロに参加する2チーム目が結成されたこと!

以上簡単ですが、新年会の報告とさせていただきます!(photo by KNさん)

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回走行会(初・中級者向け)のご案内

2011年01月15日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクルマーモット第24回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

参加ご希望の方は、予めご連絡ください(本ブログへの書き込みでも構いません。(会員No.をお書き入れください))

★日時:平成23年1月23日(日)

1.受付 : 7:30~7:45(店舗内)

2.出発 : 8:00(サイクリングロード樋野口揚水機場付近休憩所)

3.帰着予定 : 12:30

★コース:松戸⇔江戸川右岸⇔蔵前橋通り⇔荒川左岸⇔レストラン「さくら」(約55km) 

コース図はこちら↓

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d1298edde55c8ef9a0eeeed0c0237664

※今回は、荒川をさかのぼって、荒川サイクリストの定番の休息場所「さくら」まで行きます。ロングスローディスタンス(LSD)を実践するため、ゆっくり目(ゆっくりではありません)であまり休まず走行します。休憩は途中1回(平井大橋近くのコンビニ)のみの予定です。

※コースの80%はサイクリングロードを走行します。サイクリングロード(歩行者・自転車専用道路)では、歩行者等とのロードシェアリングマナーを心がけ、特に歩行者がいる場合などは安全速度(急停止できる速度)を厳守します!

★約5名単位の編成で、一定間隔をおいて一列縦隊で走行します。目的地の「さくら」で簡単に食事をとる予定ですが、補給食等の準備はお忘れなく!

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料。ただし、以下の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

走行会ご参加に当たっての注意事項及び誓約書

1.ヘルメット及びグローブを必ず着用してください。

2.自転車保険にご加入の上ご参加ください。(特に、歩行者への損害賠償、自転車同士の衝突事故などの際に必要です。)

(日本サイクリング協会に入会(保険付き)される場合は下記のHPをご参照ください。)

http://www.j-cycling.org/news/091219.html

3.バイクの点検整備を十分行った上でご参加ください。

4.体調の悪い時は、参加をご遠慮ください。

5.補給食、スペアチューブ、携帯工具などは必ず携行してください。

【誓約書】

私は、本走行会の参加にあたり、上記を確認するとともに、主催者側の指示に従い、自分自身及び他の参加者の安全面に十分注意を払い、万が一、死亡、負傷、その他の障害が生じた場合にも、補償については自己の責任においてこれを処理し、主催者側に対して責任を一切問わないことを誓います。

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会のご連絡

2011年01月14日 | 1. 店舗インフォメーション
新年会ご参加の皆さまへ
 
 寒さも一段と厳しくなって参りましたが、お風邪などひかれていませんか?
明日、新年会を開催いたします。
場所 : 関宿屋さん(松戸市本町7-2 ,Tel 047-361-0234)
時間 : 19:00~21:00位まで 
なお、ご都合によりご参加できない場合はお店への連絡の関係上、
16:30(PM4:30)までにご一報をお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクル・マーモットジャージの注文受付けます!

2011年01月13日 | 1. 店舗インフォメーション

Marmottewear ご要望も多数頂いておりました、「シクル・マーモット」オリジナルジャージのデザインがほぼ決まりましたので、宜しければ、ご注文をお受けしたいと思います!!(上下のブルーの色は統一色になります。)

★発注先は、「WAVE ONE」で、新素材のレジェ・ハニカム(3シーズン用)を使用した半袖ジャージ&サイクルパンツの予定です。シクロアイワードでの紹介記事はこちら↓

http://www.cyclowired.jp/?q=node/48738

★お値段は、今回の発注分限りとなりますがかなりお安く提供させて頂きます!(会員現金価格)

 半袖ジャージ(ファスナー付ポケットあり):9,800円、パンツ: 9,600円(肩ストラップ付は10,100円)

★納期は3月上~中旬で、3月19日のルノー主催のエンデューロに間に合わせたいと考えています。

★お申込みは、1月23日(日)までにお願いいたします。(お会計はお渡し時でOKです)

★サイズについては、近日中にサイズサンプルが届きますので、是非一度試着してご確認ください。(女性用サイズ-36,38,40もあります)

※デザイン説明としては(背面)、シクルマーモットのロゴの太い青の部分は江戸川をイメージしていて、その両端の白いラインは江戸川両岸のサイクリングロードを、そして、イエローグリーンは、土手の芝生をイメージしています(当店のコーポレートカラーでもあります)。下の少し細い青いラインは、(新)坂川をイメージし、その脇(松戸競輪場のある辺り?)に昨年の千葉国体開催を記念してちーばくんを配置しています(まだ、マスコット使用許可申請中ですが)。あと、マーモットの画は、姪っ子の原画がベースとなっています。フランスと日本の国旗を配置しているのは、フランスで行われるグランフォンド「ラ・マーモット」など、国際的なイベント参加にちょっと配慮しています。ご愛用いただけたら幸いです!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミフレームのお洒落な折畳み車(DAHON メトロ)

2011年01月10日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110110dahonmetroysama 折畳みの技法で多くのパテントを有するDAHON社のフォールディングバイクは、安全面での確かさから一番お薦めできるバイクとして当店で取り扱わさせて頂いています。

本日、Y様にご購入いただいた「METRO」は、DAHONの最もベーシックなタイプとなりますが、アルミの軽量フレームに泥除けが装備され、名のとおり地下鉄に乗る感覚で街中を軽快に移動することができます!

もちろん、折畳みも”1”、”2”、”3”の3ステップであっという間に出来るので、車や電車で遠くまで持ち運んで、そこでサイクリングをお楽しみ頂くことも可能です!

Y様からはまさにそのようなご希望を伺っていたので、すぐに「メトロ」を薦めさせて頂きましたが、専用の使いやすいキャリングバッグなどもございますので、またお気軽にご相談ください!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリヂストン・アンカーの(将来の)選手ご来店!!

2011年01月10日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110110anchorrcs6esama ブリヂストンアンカーの2011年モデルの特徴の一つに、アンカーのイメージカラーである赤・白・黒でくっきりとデザインされた車種が目立ちます。

このカラーリングは走りたくなる気持ちを高めてくれる格好いいデザインで、今日アンカーのオーナーになられたE様は、このデザインを気に入っていただき、レーシングスピリット溢れるRCS6をお選び頂きました!

RCS6は、アルミのメインフレームにカーボンバックが組み合わされた加速性と振動吸収性の向上を狙ったモデルです。

2011モデルからは、ダウンチューブのハンガー側を菱形断面にして横剛性を強くし、フロントフォークは下ワンの口径を太くし(1-1/4)、他方コラムまでカーボンにすることで大幅な軽量化が図られています!

一番寒い季節での納車になってしまいましたが、むしろ本格的なシーズンが始まるまでに準備することのできるタイミングのいい時期とも言えます!事故に気を付けて、頑張って走り込んでください!!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会はまだ若干名余裕あります!

2011年01月10日 | 4. 最新情報!!

下記のブログでお知らせしておりました新年会(1月15日(土)19:00~)ですが、

http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/d/20101227

会場の都合上、最大16名のところ現在13名登録いただいています。

12日(水)までに人数を確定させようと思っておりますところ、まだの方は是非早めにご連絡ください!

なお、お酒を飲まない方の会費は4,000円となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする