
新しい庭の木陰作りに、シマトネリコを植えました。和にも洋にも似合う木、M Kママのお気に入りです。
小さな葉が密に生えて、綺麗なグリーンが回りの雰囲気を和らげ明るくしてくれます。
成長は早く、少し剪定を怠ると大変なら事になるとか、素人庭師、田舎おやじの腕の見せどころ(笑)、頑張って育てたいと思います。
名前の語源、シマトネリコ、トネリコが戸に塗る木、樹皮につくイボタロウムシの分泌する蝋物質を敷居などの溝に塗って、戸のすべりを良くしたことから、名づけられたとか、島に自生するトネリコだと言う事です。
なるほど、最近よく見かける木ですが、少し変わった名前だと思っていました。