
長梅雨とコロナ禍のせいでしょうか?ちょっと雨ダル感が出ています。
今年の梅雨入り、こちらでは5月16日頃から、もう1ヶ月半が過ぎました。梅雨明けはまだ先、2ヶ月近くは初めての経験です。
晴れ間を見つけては、急いで草刈りや畑の世話、おまけに外回りの夏準備などなど、高齢者には辛い時期が続きます。
コロナ禍で篭りがちな生活にワクチン接種、メンタル的にもまいってしまいます。
雨ダル対策、部屋をしっかり除湿して、十分な睡眠に適度な運動で汗をかく事が大切だと言われます。
そうでした!折角作ったミニジム三日坊主でしたが、今こそ活用のチャンス、またまた、頑張って快適に過ごしたいと思います。
画像はヒメヒオウギズイセン、たっぷり雨に濡れてちょつと辛そうに見えます。



