goo blog サービス終了のお知らせ 

MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

お家果樹園 2021.7.8

2021-07-10 07:43:00 | 花と緑



 おうち果樹園です。畑のそばに実のなる木を植えています。みのりの秋の主役たち、柑橘類が少しずつ膨らんできました。

 甘夏、八朔、温州みかんに鬼柚子、本柚子、レモンなどは、ほとんど自給自足、ジャムや薬味に使ったりレモンや柚子を搾って焼酎ソーダ割りにと、いろいろ楽しんでます。

 中でも変わり種は鬼柚子、縁起物なのでお正月に玄関飾りに使います。今年は少し実付きが良さそうです。

 どちらかと言えば、ほったらかし農園、年に数回の施肥と月に1、2度の草刈りだけ、大きくなって密状態なので、最近虫の被害が出てきました。適度な剪定に害虫対策が必要なようです。

 みかん農家さん曰く、特に木の根元周りの草の放置はご法度、いつも除草して綺麗な状態を保つ事と聞きました。

 古い木でも10年余り、まだまだ若い果樹達、春には香り高い花を、夏には綺麗な緑を、秋には完熟した実りを楽しませてくれます。これからは、ほったらかしと言われないよう、木々に感謝して、もう少し手を入れようと思います。

 おまけ画像は綺麗な星のような花をいっぱいつけたペンタスです。

















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする