こ









夏野菜の成長記録です。スイカにかぼちゃ、ゴーヤが育ってきました。我が家の夏野菜栽培に欠かせないアイテム、スイカは家内のMKママ.簡単なゴーヤは私の担当です。
今年の苗付けはゆっくりでした。スイカにかぼちゃは5月中旬に、それぞれ3株ずつ、ゴーヤは6月に入ってから5株植えました。
スイカとかぼちゃは大きな穴を掘って、苦土石灰に堆肥と化成肥料、牛糞をたっぷり入れマルチがけして苗付けをしました。スイカには病気がありませんが、かぼちゃには少しうどん粉病がみられたので、早めに手当して何とか凌いでます。
さて、ちょっと気の早い収穫予想、かぼちゃ第1号は収穫済み、例年並み15個ほどでしょうか、スイカは12、3個ほどですが、なかなか作業が大変です。
雌しべを見つけては受粉の手伝い、受粉日から45日から50日が収穫時期、空き缶に受粉日を記入して成長を待ちます。今年は7月末頃には、おいしいスイカがいただけそうです。
さて、ゴーヤです。鉢植え栽培、やはりひ弱です。水や肥料をたっぷり与えてますが、地植え栽培には適いません。蔓の勢いや花の付け方が弱いようで、次回は元に戻したいと思います。
おまけ画像はブルーベリー、今年は実の付け方や大きさがいつもより良い感じ、収穫が楽しみです。






