自然学校キャンプ4 2011-08-07 20:18:45 | 子どものための自然学校 こんばんは。川遊びから戻りました。 気温が高く、水温も高かったため、 今日は長く水につかっていられました。 それでもドラム缶風呂は人気で、遊びの後半には長い列ができていました。 明日は中岳温泉です。 はたしてたどり着けるのでしょうか? 大雪山自然学校 小林峻
想像力! 2011-08-07 16:47:32 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報 【日付】2011/8/7 【場所】旭岳・姿見園地内 【天候】晴れ 20℃ 今日は、七夕。(北海道や東北地方は今日なんですよね) 夜空の天の川も綺麗ですが、ここ姿見園地内も天気のいい日には夕方近くなると、チングルマの綿毛がキラキラと輝いてまるで星空のようです。 場所によっては、キラキラしたチングルマの間に青い星形のミヤマリンドウが咲いていて、満天の星空のようです。 それと、このキラキラ輝いてる様子があるアニメのワンシーンにそっくり!と思うのは私だけかな…。 皆さんもいろんな想像をしながら散策すると、とてもも楽しいですよ♪ 旭岳自然保護監視員:福元
自然学校キャンプ3 2011-08-07 07:57:50 | 子どものための自然学校 おはようございます。 朝から気温が高い、東川町です。 今日は朝4:00に目覚めた人もいたようです。 早くからしゃべっているとまだ寝ていたい人を起こしてしまうため、 6:00までは静かに横になっているように、 あらためて伝えました。 今日はおにぎりを作って川に出かけます。 大雪山自然学校 小林峻