NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

【旭岳姿見の池園地・高山植物開花情報】アオノツガザクラ・ウコンウツギ

2013-07-09 19:13:50 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【花の名】アオノツガザクラ(ツツジ科)

【漢字名】青栂桜

【日 付】2013/7/8

【場 所】姿見駅から右の散策路沿い、第3展望台周辺、ほか

【データ】去年より11日遅い開花

今年はツガザクラの花の数が多く、様々な色や形の花が咲いています。






【花の名】ウコンウツギ(スイカズラ科)

【漢字名】鬱金空木

【日 付】2013/7/9

【場 所】姿見駅から右の散策路沿い

【データ】去年より9日遅い開花

旭岳山麓ではすでに咲き出していましたが、園地内でも咲き始めました。




【大雪山国立公園・旭岳】 残雪冷やり!

2013-07-09 18:58:54 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
【日付】2013/7/9(火)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】雨
【気温】16℃
【風速】3~5m/s
【積雪】残雪

今日は姿見散策路の雪割り作業をしてきました。

地上は猛暑ですが、雪割りした後の雪の通路は”冷んやり”しています。

まだまだ、旭岳は残雪が残ってます。
避暑にうってつけですよ。

雪割り作業とは:下部が溶けて空間ができた残雪を、踏み抜防止のために行う除雪作業のこと。

旭岳自然保護監視員:羽根石 晃彦

【2013年7月9日発行】旭岳・天人峡ネイチャーレター

2013-07-09 15:32:39 | 旭岳・天人峡ネイチャーレター

2013年7月9日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします

旭岳・姿見の池園地や天人峡に来られる際は、ぜひ参考にしてください
姿見の池園地は現在、雪と高山植物の両方を楽しめます

昨年好評だった1,000円の姿見ガイドツアーが、7月6日から始まりました
旭岳・姿見の池園地にお越しの際にはぜひご参加ください
詳細はこちらをご覧ください

↓ PDFはこちらから ↓

2013年7月9日

2013年7月9日EnglishVer

 中国語版もご覧になれます

今回より、旭岳・天人峡ネイチャーレターの中国語版もお届けします

2013年7月9日ChineseVer