NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳情報】エゾコザクラも増えました。

2013-07-22 18:14:29 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
【日付】2013/7/22(月)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】晴れのち曇り
【気温】18℃
【風速】3m/s
【積雪】残雪あり

現在姿見ではチングルマが大人気ですが、エゾコザクラも綺麗です。
チングルマのようにまとまって咲く花畑ではないですが、草原をよく見るとばらまいたようにピンク色の花びらが見えます。

ロープウェイ姿見駅を出て姿見の池へ行く右側の道で、たくさん咲いています。


旭岳自然保護監視員:藤このみ

【旭岳姿見の池園地・高山植物開花情報】ハクサンボウフウ・エゾオヤマリンドウ

2013-07-22 16:54:16 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【花の名】ハクサンボウフウ(セリ科)

【漢字名】白山防風

【日 付】2013/7/19

【場 所】姿見駅~第1展望台間、姿見駅~姿見展望台間、ほか

【データ】去年より8日遅い開花

ハクサンボウフウの根はヒグマの好物といわれています。






【花の名】エゾオヤマリンドウ(リンドウ科)

【漢字名】蝦夷御山竜胆

【日 付】20013/7/21

【場 所】夫婦池(すり鉢池と鏡池)の間

【データ】去年より4日遅い開花

数日前から目立っていたのですが、花の先が少し開きました。