2013年7月16日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
旭岳・姿見の池園地や天人峡に来られる際は、ぜひ参考にしてください
旭岳・姿見の池園地は現在、雪融け直後に咲くガンコウランから、
秋に咲くコガネギクまで、たくさんの種類の高山植物が見られます
また、昨年好評だった1,000円の姿見ガイドツアー
が始まっています
旭岳・姿見の池園地にお越しの際にはぜひご参加ください
詳細はこちらをご覧ください
↓ PDFはこちらから ↓
2013年7月16日
2013年7月16日EnglishVer
2013年7月16日ChineseVer
【日付】2013/7/18(木)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】くもり&霧 時々 雨
【気温】13℃
【風速】1~2m/s
【積雪】残雪あり
旭岳・姿見の池園地は朝からヒンヤリとした空気に包まれていました。
散策路の雪は残すところ3箇所となり、
気を付けて歩けばスニーカーでも散策できるようになりました。
旭岳・姿見の池園地に咲くショウジョウバカマは紫色です。
本州などではピンク色が多いそうで、みなさんが珍しがっていました。
原因は、一説によると土壌が酸性だからではないかと言われています。
また、エゾノツガザクラやコエゾツガザクラ、アオノツガザクラなどは、
交配していろいろな色や形の花が見られます。
霧で視界の悪い日は、ぜひじっくりと高山植物を観察してみてください。
野生動物と出会うチャンスも増えるかもしれません。
旭岳自然保護監視員:羽馬 和美