ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
みいのしっぽ2016
主婦のきまぐれブログ
ちょこっとマルシェ
2023-07-15 21:03:23
|
七宝 緋色美
蒸し暑かった今日 イレブンプラザにてのちょこっとマルシェに参加
今回は出展者が多く お久しぶりのあの人 この人に会えました
残念ながらお休み・・・の方もいたけれど。。
私は 始まってすぐにブローチが売れて 幸先よし・・・・
しかし そこからが長かったかな。。
今日はほかの用事もあったので 半日で店じまい みなさまお世話になりました
最近 YouTubeに釘付け なんか信じられないような人々がいっぱいいて 感動したり あきれたり
まだまだ 知らないこといっぱいあるな という毎日ですわ
コメント
遠足のようだった一日
2023-06-16 07:55:27
|
七宝 緋色美
15日はイレブンプラザにて ちょこっとマルシェに参加していました
朝は雨 しかし強力な晴れ女集団なので もちろん雨はあがりました
年金デーだったこともあり けっこうにぎわいましたよ
赤い薔薇の額 朝一番で売れました ありがたい
やはりイベントでは ふだん会えない人に会える楽しみ
おしゃべりできて 嬉しかったです みさん れいこさん その他の方々
ありがとうございました
いつも名刺置きに使っている バテンレースのコースターがあるのですが
とても興味を示された人がいて 売ってくれと言われ 困りました 非売品です
10年くらい前なら 売っていたのですが もう自分では作らないので・・・すいません
今回 久しぶりに猫目堂さんが参加 お隣だったこともあり 猫最中を購入
甘くて しょっぱくて おいしかったです
お昼は恒例の 丸ばあちゃんさんから差し入れ 混ぜご飯
初物のサクランボや 高級品のゆで卵など おいしかったです
ああ それから ボスからも コーヒーをいただきました
遠足のように楽しかった日 皆様 お世話になりました
コメント
じとっとした日
2023-06-10 07:43:30
|
七宝 緋色美
梅雨に入ったのかどうなのか 昨日はじとっとした日でした
朝からラジオをつけて 釜のスイッチを入れて 七宝製モードも スイッチオン。。
ラジオからは 心理学の先生の 夫の取説・・・なるものが流れていて
大変に参考になりました ねえ・・・と声をかけてから 間をおいて本題に入る なあるほど。。
リスナーの質問も 奥深い悩み・・・でも先生は前向きに答えてくださり 聞いていて楽しかった
毎週金曜日 NHKラジオ第一です キム兄や六角さんも好きなのよね。。
ラジオはいいわ 学ぶこといっぱい ラジオはながーーい お友達
さて 七宝 彫金版は透明釉薬 ペンダントトップはフリット
要望のあった指輪を焼きました 小さいのは 淡赤・・・釜の温度が高かったのか 濃くでてしまった
大き目の二つは 半透明釉薬のフリット。。
15日 ちょこっとマルシェあります イレブンプラザでまっていますね 年金デー! イシシ( ^ω^)・・・
今日はこれから 旅・・・・という孫に会うミッション ルルル・・・
コメント
ちょこっとマルシェの日
2023-05-17 15:59:10
|
七宝 緋色美
15日は高田本町のイレブンプラザにて 五月のちょこっとマルシェに参加しました
朝は肌寒く 雨も降ってきたけれど 午後からはだんだんとお天気が良くなりました
お客さんも ちらほら。。 朝は忙しく お昼は ゆっくり・・・・
丸ばあちゃんからの差し入れ 筍ごはん 茹で卵 ぜんまいの煮たやつ
バンさんからは お漬物 いつもありがとうございます 頂くばかりで感謝です
今回は8組の参加でした
朝から 永見氏が来てくれて タイムスのコラムにマルシェの事を 書いてくれるとかなんとか・・・期待!
午後のお楽しみは 桜デラノーチェのジェラート
私は バニラと義の塩 甘くてしょっぱくて おいしかった。。
6月は15日 年金デーですよ。。
コメント
ようやく向き合えた
2023-04-21 08:13:51
|
七宝 緋色美
実家のアトリエの窓辺 いつも見ているカエル
じっと見ていたら 焼きたくなってきた
思い切って釜の電源オン 約一年ぶり ずっと作れなかった 七宝
この日は暑い日で25度にもなるらしい でも私のアトリエは肌寒い。。
だんだん温度が上がってくる 1000度 大丈夫 できると思い始めていた
ずっと焼けなかった 気持ちが七宝に向かなかったんだ 色々あったからね
作るものは決まっているんだ 娘の嫁ぎ先のお母さんに渡すもの
会ったこともない人 でも心は込めて焼いてみた
窯変ブローチ・・・・娘の名前の花がふわりと浮き上がるデザイン
ペンダントトップ・・・私の名前の緋色を意識して でもかわいらしく焼いてみた
勘が戻ってきた うまくいった 気温の高い日だったから釜の温度も安定したんだろうな
良かった 来月の結婚式に渡そうと思う 私の気持ちが込めてある(ちょっと怖くない?)
娘をよろしくという気持ちだよ。。。。
勢いで焼いた 葉っぱのブローチ これも気に入ったわ
気分いい一日になりそうな日でした
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
主婦です みいのしっぽの由来は 猫の名前です
写真の猫はデビチャ みいとしっぽは虹の橋を渡りました
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ある日突然!
生きていれば仕方のない事です・・・の日
カレー屋 ふくふく
懐かしきミゼットに会う
面白かった できることならもう一度見たい
高田文化協会 新年会 長養館
句会に参加!
文芸たかだ 第395号発行
上越たっぷり・・・の日でした
表紙の絵に惹かれて・・・
>> もっと見る
カテゴリー
猫
(65)
七宝 緋色美
(145)
演劇鑑賞
(43)
映画
(258)
本
(112)
直江津
(167)
ライブ
(115)
お店
(145)
お茶の時間
(71)
文章教室
(27)
講演会
(35)
日記
(103)
日記
(841)
旅
(19)
孫
(15)
美術鑑賞
(64)
美術鑑賞
(46)
孫
(23)
旅行
(150)
グルメ
(252)
最新コメント
みい/
うんこと死体の復権
しゃちくん/
うんこと死体の復権
みい/
雪月花のお手降り
milkyway/
雪月花のお手降り
milkyway/
今日の事よ
milkyway/
小林一茶が好きだと言ったら・・・
みい/
最後のお手降り
milkyway/
最後のお手降り
みい/
エンドロールのつづき
しゃちくん/
エンドロールのつづき
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ