みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

かんじきアートと雪穴と

2019-02-27 08:28:54 | 日記



    生命の木と名前の付いた かんじきアートの入り口にあった  傘のオブジェ   雪に写る影がいい感じです





    鳴子? かしら カランカランとならすと  雪原に音が響いて これもいい感じ    生命の木もよく見えます





    かんじき     ボランティアのおじさんが修理していました







   生命の木を道なりに歩いていくと   雪穴があり  それぞれの作家さんたちの 作品が見れます


   麗子さんの木    豆が入っていました





     前山先生の作品    大地の芸術祭のときはお世話になりました   朝ちょっとだけお会いできて嬉しかった   この後ニューヨークだそうです 凄いわ





      拍子木があった




      あかふんもあった    赤が映えるわ




      T姉さんから教えてもらったこと    雪の上に黒いポツポツがあるのは  ゴミではなく  雪虫なんだって!


      よく見ると動いていたり  ピョンと飛んだり    いままで知らなかったこと 教えてもらえました




           雪虫や  黒いからだで  雪の上      雪の上  雪虫黒し  羽白し    雪虫はおしりに 白い羽があるんだそうです  肉眼では見えませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする