みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

パラサイト

2020-02-25 08:48:23 | 映画


  JMAXにて    ネットより

「殺人の追憶」「グエムル 漢江の怪物」「スノーピアサー」の監督ポン・ジュノと主演ソン・ガンホが4度目のタッグを組み、2019年・第72回カンヌ国際映画祭で韓国映画初となるパルムドールを受賞した作品。

 第92回アカデミー賞でも外国語映画として史上初となる作品賞を受賞したほか、監督賞、脚本、国際長編映画賞(旧外国語映画賞)の4部門に輝くなど世界的に注目を集めた。

 キム一家は家族全員が失業中で、その日暮らしの貧しい生活を送っていた。そんなある日、長男ギウがIT企業のCEOであるパク氏の豪邸へ家庭教師の面接を受けに行くことに。

 そして妹ギジョンも、兄に続いて豪邸に足を踏み入れる。正反対の2つの家族の出会いは、想像を超える悲喜劇へと猛スピードで加速していく……。

 共演に「最後まで行く」のイ・ソンギュン、「後宮の秘密」のチョ・ヨジョン、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のチェ・ウシク。
2019年製作/132分/PG12/韓国

 話題の映画なのでみました  でも私はこの映画嫌いです     映像とか話題性とか 役者さんは良かったけどね    二時間越えは・・長いしさ。。

 パラサイト・・・・私もどこかで 何かにパラサイトしているのかも。  たとえば Wi-Fi  会社に行けば会社のを使うし   

 光熱費    実家では光熱費を好きに使わせてもらってるし・・・ 

 この映画が 言わんとしているようなことわかるんだけど  今の時代だねとも思うんだけど   見終わった後の いやあな気分が どうしようもなくいや。。

  映画を見ているだけではわからない  匂い。。  加齢臭とか最近は 匂いが気になること多いけどね  半地下の家の臭いも 相当なんだろうな。。

   でも あの雨の日・・・突然の訪問者によって展開されるストーリーは意外だった  あの日 あの雨の日の出来事 雨が流れて洪水になって・・・でも金持ちの家は何ともなくて

   地下でも 携帯が繋がる家    半地下の家ではWi-Fiを探し回って いたのにね

    お兄ちゃんのラッキーなアルバイトでやめときゃよかったのに。。   お金持ちの奥さんてあんななんだろうか? 少し甘すぎ。。 ネット社会なんだから すぐに調べられそうなのに 身元とかさ

    最後の展開は想像を超えていました    お父さんは自分の人生にどんな風に決着をつけるんだろうか  堂々と父親として 子供と再会できるんだろうか?  そこが気になる

    息子はさ せっかく助かったんだから 今度こそちゃんと社会に出て働いてほしいわ   それこそが親孝行かなと思うんだけど 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする