みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

町屋の雛人形

2020-02-26 08:37:41 | 日記


 24日 前日の強風とは打って変わり  穏やかな 春を感じる日    高田大町の今井染物屋さんに行きました

 天窓から日が差し 町屋の風情満点です



  玄関の上がり框のところにある雛  寄り添うように置かれていました



  ギャラリースペースになっているところには  古の雛さま

  光の当たり方のせいか  やはり時間を経ているせいか  強烈なインパクトを感じました



  そして 床の間には 毎年飾らせてもらっている 母の木目込み雛人形が・・・・

  掛け軸もお雛様    チューリップとカスミソウもありました

  娘が生まれた年に母が作ってくれた雛人形     平成元年作です  我が家でも飾りましたが こんなに素敵な町屋に置いてもらい 雛様も喜んでいることでしょう

  今年が最後とのことで  しっかりと見ました




   そして これは一番新し雛人形とのことです    なんだかお顔があどけなくてかわいいです


    飾り方の 男雛 女雛の位置関係は  その土地によって違うとか・・・・掛け軸と 母の雛の位置が逆だったのを 写真で気が付きました

    もう一度くらい 見に行けたらいいなと思います    関さん スタッフさん ありがとうございました


               梁高き 高田町屋に 雛揃う     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする