
昨日は上越は大雨 やっと桜が咲いたのに・・・・と思いながら 私は雨女ではないと言っておきます。 きっぱり!
実はこの日 俳句の仲間の吟行だったのですよ 楽しみにしていたのに。。 雨
しかし めげずに吟行しました ガイドさんも入れて総勢10人
場所は国分寺周辺 居多神社からのスタート 傘をさして 水たまりもなんのその
雨にかすむ 三重塔なんて すごく素敵。。

さくらも しっとりと咲いているわ ☜ ほとんど棒読み

長靴を履いているひとはいいけど 私は靴の中までびしょびしょになってしまった
光源寺に着いた時 中には宝物をどうぞごらんください・・・状態で展示してあるのに
靴下びっしょりなので お寺に上がるのはご辞退し 周りの彫刻をみていました
龍の彫り物が素晴らしく 見とれていました
このお寺には 高浜虚子がきたことがあり 俳句の碑があるのです
雨の吟行 楽しかったですぞ しゃくだに石の鳥居が青くなり 鏡池の波紋が激しかった
さあさあ 俳句を詠まねば。。。 幹事様 ありがとうございました