毎年恒例の行事に、親戚で1泊新年会をやっている。
今年は近場の熱海だったので、年始めのロングライドを計画。
家族みんなで車で行くので、往きは自転車を車に載せ新年会に参加し
翌朝熱海から自宅までの復路を走った。
朝ホテルを出発
天気予報は晴れなのに出発時は雲行きが悪く雨がパラツキ
路面が濡れて先行きが少し不安になるものの、海岸沿いを東京へ向かう。
国道は幅も狭く路面も悪いしアップダウンもきついけど
街中と違い景色がよく、海も見えて気分は上々。
真鶴で寄り道し、半島の突端まで行きました。
ノンビリとしてなかなか好い感じです。
その後、連休の渋滞の車の横をすり抜け優越感を感じながら小田原に到着。
小春日和の陽気に小田原城に立ち寄り、早めの梅の花を楽しむことができました。
小田原はもう春を感じます。
そこからは湘南の海岸通りを冬の強風を追い風にハイペースで江の島までかっ飛ばしました。
湘南海岸は強風で砂が吹き付けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/f5d1eb0c5a93e3a983f9e1afc17f484e.jpg)
江の島からは境川CRに入り、気楽に走ろうと思いきや
風向きが北寄りに変わり向い風に苦しめられるハメに。
何とか頑張って鶴見川CRに入り、残るはあと少しと思いきや
河川沿いは工事中だらけで気楽に走れる状況ではありませんでした。
結局125kmを走り、5時に到着しました。
今年の最初のイベントとして浜名湖サイクリングを計画してメンバーを集めていましたが
連休明けには定員に達して締め切られてしまいました。ガックリです。
今年は近場の熱海だったので、年始めのロングライドを計画。
家族みんなで車で行くので、往きは自転車を車に載せ新年会に参加し
翌朝熱海から自宅までの復路を走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/b79750908b72e2109ec063db3bdcd268.jpg)
天気予報は晴れなのに出発時は雲行きが悪く雨がパラツキ
路面が濡れて先行きが少し不安になるものの、海岸沿いを東京へ向かう。
国道は幅も狭く路面も悪いしアップダウンもきついけど
街中と違い景色がよく、海も見えて気分は上々。
真鶴で寄り道し、半島の突端まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/b3e5fa26a74718644303f5be419e1954.jpg)
その後、連休の渋滞の車の横をすり抜け優越感を感じながら小田原に到着。
小春日和の陽気に小田原城に立ち寄り、早めの梅の花を楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/b10a4816634758465af9797fb8ffafd5.jpg)
そこからは湘南の海岸通りを冬の強風を追い風にハイペースで江の島までかっ飛ばしました。
湘南海岸は強風で砂が吹き付けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/f5d1eb0c5a93e3a983f9e1afc17f484e.jpg)
江の島からは境川CRに入り、気楽に走ろうと思いきや
風向きが北寄りに変わり向い風に苦しめられるハメに。
何とか頑張って鶴見川CRに入り、残るはあと少しと思いきや
河川沿いは工事中だらけで気楽に走れる状況ではありませんでした。
結局125kmを走り、5時に到着しました。
今年の最初のイベントとして浜名湖サイクリングを計画してメンバーを集めていましたが
連休明けには定員に達して締め切られてしまいました。ガックリです。
![]() |
自転車ブログ村に載せました。 応援してくれる人はクリックしてね。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます