25.8.31
奈良県の近代化建築遺産巡りのパンフレットをネットで見つけて
存在を知らなかった建物を訪ねました。
橿原市の中和農業共済組です。
中和農業共済組(橿原市久米町922-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/28d9d30596e92c455f5e51cb6dcf6f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/c1f32f47b040a7c79bb090c65fc7344e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/33ec983a34fe9b079b6245e11cfb8558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/dee1a4ea2b838138d573b98bffb9f0a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/a2979c3e39a92f4ba934c6651d9619aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/56793c3db061d336b3db53ed8d7f4001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/59f78deb8a1cec6c6231673e91823d61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/e2ac5a9a0be1763270d829fcbcc14fdd.jpg)
昭和15年築
中央玄関部と塔屋部の形状や屋根、1階部のタイルがいい感じです。
改装されているようですが、原型は分かりません。
でもいい感じ
周辺をウロウロ
近鉄橿原神宮前駅(橿原市久米町618)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/439ea90be39c6ca0be11b5b917d9e842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/3c0f45d9b5a38dd12709866de5e0639f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/aefccb7a313e7025dddf7fc3c214a5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/c8e15b83bb99c4472ea9df7faf30f05c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/d52f62eba4a9851fb3cd3bb710b4dab0.jpg)
昭和14年か15年築
大きな屋根の神社風な感じです。
ネットで以前から知っていましたが、あまり好きじゃないタイプですが
目の前に現れたので撮ってしまいました。
結構、自分がミーハーである事に気が付きました。
これにてこの日の探訪は終了、奈良県まだまだありまね
奈良県の近代化建築遺産巡りのパンフレットをネットで見つけて
存在を知らなかった建物を訪ねました。
橿原市の中和農業共済組です。
中和農業共済組(橿原市久米町922-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/28d9d30596e92c455f5e51cb6dcf6f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/c1f32f47b040a7c79bb090c65fc7344e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/33ec983a34fe9b079b6245e11cfb8558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/dee1a4ea2b838138d573b98bffb9f0a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/a2979c3e39a92f4ba934c6651d9619aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/56793c3db061d336b3db53ed8d7f4001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/59f78deb8a1cec6c6231673e91823d61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/e2ac5a9a0be1763270d829fcbcc14fdd.jpg)
昭和15年築
中央玄関部と塔屋部の形状や屋根、1階部のタイルがいい感じです。
改装されているようですが、原型は分かりません。
でもいい感じ
周辺をウロウロ
近鉄橿原神宮前駅(橿原市久米町618)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/439ea90be39c6ca0be11b5b917d9e842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/3c0f45d9b5a38dd12709866de5e0639f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/aefccb7a313e7025dddf7fc3c214a5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/c8e15b83bb99c4472ea9df7faf30f05c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/d52f62eba4a9851fb3cd3bb710b4dab0.jpg)
昭和14年か15年築
大きな屋根の神社風な感じです。
ネットで以前から知っていましたが、あまり好きじゃないタイプですが
目の前に現れたので撮ってしまいました。
結構、自分がミーハーである事に気が付きました。
これにてこの日の探訪は終了、奈良県まだまだありまね