MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

南海電気鉄道本線 岸和田駅周辺再探訪その2

2016年01月27日 | 大阪府
28.1.6
南海岸和田駅周辺を久しぶりに訪ねてみました。

その2です。

旧壽屋(岸和田市五軒屋町11-12)



大正期竣工→昭和36年改修
蔵作りに重厚な石部がいい感じ
激安アウトレットになっていました。

アリラン(岸和田市五軒屋町11-8)



中央上部のメダリオンと装飾がいい感じ

町並みと気になった建物



いい味出ています。

紀州街道へ

C.T.L.TBANK・旧和泉銀行本店(岸和田市北町14-3)



昭和8年
設計・渡辺節
メダリオン、大きなアーチの入り口が良い感じ

岸和田中央会館(岸和田市北町9-16)




昭和10年
タイル張りに三連アーチの窓部装飾が良い感じ

成協信用組合岸和田支店・旧四十三銀行岸和田支店(岸和田市魚屋町2)







大正8年
角地に建つ重厚な銀行建築です。
丸みが素敵

成協信用組合岸和田支店と欄干橋

これは、良いです。

欄干橋

良い感じ

きしわだ自然資料館・旧寺田銀行(岸和田市堺町6-5)

大正~昭和初期
ファザード保存です。

西出書店(岸和田市本町1-20)



大正5年
2階部が良い感じ

それぞれ健在していました。
続きは後ほど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海電気鉄道本線 岸和田駅周辺再探訪その1

2016年01月24日 | 大阪府
28.1.6
南海岸和田駅周辺を久しぶりに訪ねてみました。

岸和田市立福祉総合センター・旧泉南高等女学校舎(岸和田市野田町1丁目5)













昭和初期
アールの棟屋、丸窓、玄関部が最高です。

西田クリニック(岸和田市宮本町2−3)



大正5年築
最近、塗装されたようです。
現役の病院

近畿大阪銀行岸和田支店・旧交野無尽金融岸和田支店(岸和田市宮本町2−5)




昭和初期
アーケードが邪魔しています。

個人邸(岸和田市宮本町4)


健在していましたが、以前より玄関部が…

個人邸2(岸和田市宮本町9)


オシャレです。住んでいないかも…

西村生花店(岸和田市宮本町33−36)


渋いです。

旧平井皮泌科(岸和田市宮本町25−6)


地味ですが、角地に建ち存在感があります。

その他、気になった建物




いい味出ています。

それぞれ健在していました。
続きは、後ほど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海電鉄 浜寺公園駅等

2015年11月14日 | 大阪府
27.10.25
妻と愛犬の3人で、浜寺公園に遊びに行ったついでに寄りました。

南海電鉄 浜寺公園駅(堺市西区浜寺公園町2丁)




明治40年
登録有形文化財
設計・辰野片岡建築事務所
正面入り口の柱が素敵です。オシャレ

浜寺公園駅前の通り

駅舎は残っていますが、周辺は工事中
どうなるのでしょう?

阪堺電気軌道 浜寺駅前停留場(堺市西区浜寺公園町2丁)




明治45年
渋いです。

浜寺公園中央入り口と浜寺公園警ら連絡所




浜寺公園警ら連絡所は昭和7年
いい感じ…

浜寺公園へ、2年に一度くらいは行くのですが、浜寺公園駅の写真があまり無いので
ついでによりました。

やっぱりオシャレでカッコいいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府泉大津市再探訪

2015年11月12日 | 大阪府
27.10.3
久しぶりに泉大津市を自転車でウロウロしてみました。

旭町からウロウロ

個人邸(泉大津市旭町7−28)



洋館付き住宅
病院かも?

田中整毛(泉大津市昭和町4−27)


いい味出ています。

大津毛織(泉大津市旭町5−13)


下見板張りとノコギリ屋根がいい感じ

大津屋(泉大津市旭町2−1)

丸みが面白い

泉大津駅周辺へ

白木商店(泉大津市田中町4−23)


渋い

町並み


いい味出ています。

春日町へ

千百松毛織(泉大津市春日町8)



健在していまた。

旧織物工場(泉大津市春日町12)


こちらもいい感じ

その他、織物工場たち




繊維、毛織関係が栄えたのが伝わってきます。

次に商店街周辺と紀州街道








いい味出ています。

個人邸たち






いい感じです。

久しぶりに泉大津をウロウロし、新しい発見もありました。
いい感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉市 旧映画館探訪

2015年08月08日 | 大阪府
27.8.8
和泉市のJR和泉府中駅の近くにある旧映画館を訪ねました。

旧映画館(和泉市府中町6丁目5−12)














築不明
トタンによる凸凹な装飾、丸みのあるチケット売り場等良い味出ています。
最高

同周辺をウロウロ

気になった建物たち






良い味出ています。

良い感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府堺市西区で出会った建物

2015年06月06日 | 大阪府
27.6.6
堺市の西区で気になった建物と出会いました。

気になった建物(堺市西区浜寺石津町東1丁5)








下見板張りの外観、玄関部と外灯、門柱等、良い味出ていました。

旧工場の事務所のような感じでしたが、不明です。

良い感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府貝塚市 寺田紡績再探訪

2015年05月26日 | 大阪府
27.5.24
貝塚市の寺田紡績を再探訪しました。

寺田紡績(大阪府貝塚市津田南町28-55)





カッコいい煉瓦建造物が出迎えてくれます。

正門と守衛所




タイル張りでカッコいい

事務所

カッコいいです。
近くで見たい~

その他、寺田紡績の建物たち














明治45年創業
建物は大正期のようです。
渋い
いい感じ

寺田紡績を訪ねたのは、2度目ですが、はじめて施設の外側を一周して新しい出会いがありました。
良いものは良いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府河内長野市 高野街道、310号線沿いの気になる建物

2015年05月21日 | 大阪府
27.5.9
以前から気になっていた建物を訪ねました。

寺元記念病院の南側、高野街道、310号線沿いにあります。

気になる建物(河内長野市古野町1)







以前から、310号線を通るたびに気になっていました。

玄関部、外壁の具合等、派手さはないですが良い感じです。
なんの建物か不明

良い味出ていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府河内長野市 旧遊郭探訪

2015年05月18日 | 大阪府
27.5.3
南海高野線河内長野駅の東側を流れる石川沿いに遊郭があったことを知り訪ねてみました。

河内長野駅の東側を流れる石川


旧遊郭へ通じる経路




良い味出ています。

良い感じの建物(河内長野市末広町2)







これは、良い味出ています。

さらに、川下方向に歩くと出会いました。

和風建築とコンクリート建造物


気になります。

和風建築(河内長野市末広町2)


重厚です。

コンクリート建造物(河内長野市末広町2)





重厚な和風建築物の後ろに建っています。
むき出しの外観に、雑な柱の装飾、意味ありげな入り口がたまりません。

こんなのもありました。

いい感じ

明治時代に極楽寺温泉宿場町として栄え、大正時代に極楽寺温泉が廃止、昭和8年に長野新地が開設されたそうです。
いつまで営業されていたのはわかりません…

これにて、河内長野市の旧遊郭探訪は終了
どこまで、旧遊郭関係の建物なのかわかりませんが、良い味を出していました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪大学再探訪

2015年05月09日 | 大阪府
27.5.2
3年前に訪ねたときに、大阪大学総合学術博物館を見落としていたので訪ねました。

大阪大学共通教育本館・旧制浪速高等学校校舎(豊中市待兼山町1-4)





内部









昭和4年築
国登録有形文化財
この建物は、再探訪です。
外観は、シンプルでモダン、塔屋部が素敵です。
内部も素敵でした。

3年前に見落とした建物へ

大阪大学総合学術博物館・旧大阪帝国大学医学部附属病院石橋分院本館(豊中市待兼山町1-4)








内部














昭和6年築
国登録有形文化財
段違いの外観がカッコいいです。
内部は階段部がいい感じでした。

大阪大学総合学術博物館には、古い写真も展示していました。





渋い~

大阪大学いい感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする