MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

三重県伊賀市探訪その1

2012年08月13日 | 三重県
24.8.12
三重県伊賀市を探訪しました。
何年か前に訪れたのですが、ほとんど素通りだったので
きました。
その1です。

近鉄上野市駅前のパーキングに車を駐車しウロウロ

近鉄上野市駅(伊賀市上野丸之内)



新しく見えましたが、基礎部分を見たら古さが伝わってきました。
屋根部が独特で良い感じでした。

銀座通りを南下してウロウロ
横田歯科(伊賀市上野魚町)



外壁は張り替えられているようですが、良い感じでした。

忍びの館(伊賀市上野紺屋町)





旧銭湯を再利用されていました。

小林建材店(伊賀市上野忍町)



色んなタイルが使用されていました
個人的に気になりました。
良い感じでした。

旧銭湯(伊賀市上野桑町)






廃業されてかなり経つそうです。
良い味出ていました。

桑町ポンプ庫(伊賀市上野桑町)





シンプルな装飾や、窓、玄関部の縁どりが良い感じでした。

岡波総合病院の近く、伊賀線の橋(伊賀市上野桑町)





煉瓦が無い部分が十字架のように見えるのですが
近くに病院があるのと関係あるのでしょうか…

こんな建物もありました。



良い感じでした。

銀座通りを中心に南下した後、北上しウロウロ
続きは、後ほど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする