25.4.29
妻と一緒に久しぶりの探訪に出かけました。
高砂市探訪その1の続きその2です。
高砂神社での休憩を終えて再びウロウロ…
高砂市消防署高砂分署(高砂市高砂町南本町914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/c85eae1e733bc7db762528b7423b5159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/b01ab8d08e286f8b7a6702aca46178e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/bff1b204d81d96219955cf6b74d7f814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/863826396f1787738d240592007d5177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/606396e0a4ced09a9a87c912703c0b60.jpg)
独特のスタイルです…良い感じ
個人邸(高砂市高砂町釣船町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/e716e672c9d8467eb08febd9fe7df096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/f845c4a0608fe71aab055e367a8c4168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/c62687ed5db21c2f9d93a8b351c74b2d.jpg)
独特な勾配の屋根が印象的、とてもきれいでした。
出汐館・旧鐘淵化学工業高砂工場鐘華クラブ(高砂市西畑1-16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/d24d957907272030cf35b0b25a8796bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/0d8fe7f2f40b2bfea40c23530d0876d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/17b262353af7d6a16947cdc6038b3307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/4b5db1c4eca33901352d0d9432049d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/b913b761898e86ad62864f01f7ad62fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/9f202ec658ed333b827c366881b9da45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/a811f1eabd4534c4ca2fe2f88f0f8da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/6d783ee0e591121da4d09166570f4c24.jpg)
大きなアール部が印象的…数年前に外壁を塗装し、とてもきれいでした。
末広湯(高砂市高砂町農人町1872−3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/7b43e5c3a5d7e84017e33c7758d542ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/bcc715c4d0d5dbf5a9eb2375858eadf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/90c709f6f535bc2ed1ca59cde47cac21.jpg)
レトロな銭湯
梅ヶ枝湯(高砂市高砂町次郎助町1593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/6f76e14864781dfbfb1cfe49531c40e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/6f25e9620a286557bff90e4173111ab2.jpg)
同裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/7121a718bdb29d000f294d0f2f4666c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/97e88c1f92a14950500683abe3dba736.jpg)
これは凄かった…
表側も良い味出ていますが、裏側が凄いです。
梅ヶ枝湯のお隣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/4a1dffccdb07f33d3d4d355088d99b31.jpg)
近くのアーケード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/ecd7ab13835fb318691d0f09f58747b1.jpg)
旧鉄道跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/5a60a1620961cf5b57727742149ac528.jpg)
なかなか面白いです。
三星化学合資会社(高砂市高砂町鍛冶屋町1386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/5c3f5988f46cd4b21c2df462681f9571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/dde0b1a8db09fad7d7bc5b71c2795211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/87596aacf0478ba11f3124bbed8e3d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/ea685acf16834727f7e3f41f9df767ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/4dbd144be6ec3c0e40157eaeb37e1dbd.jpg)
アーチ型の窓のアーチ部分の装飾等が良い感じです。梅ヶ枝湯の同じ通り
片岡医院(高砂市高砂町横町1030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/2acd748bbf1e542adfbf6a7e925a9e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/a71941dcf873f540bca9c473b3cec714.jpg)
タイル張りで素敵な建物…医院はやっていないかも知れません
三菱製紙魚町倶楽部(高砂市高砂町魚町551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/075512fad9925f7ad0341997a272eaf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/eb50c7530dfe614df4c8828a9605544d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/3251d7bb08a3ca154594210a9f2ea96f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/c8b1f2af43451b22044f041c6e19deeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/34b37a0391aa297865ada09483d268f3.jpg)
とても美しく保存状態もいいようです。
細部はわかりませんが、一般公開されているようです。
三連の倉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/bc0fef58f9edc5158ebcc04f0b6bfc11.jpg)
こんなのもありました。栄えたのが伝わってきます。
本日のメイン
高砂商工会議所・旧高砂銀行本店(高砂市高砂町北本町1104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/87e2e214e4da543f144e1931d9575d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/07f55aafdb2fff970dff821938fc53dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/8c5f904814c410f7a8d097bce63906b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/214739b5929afaf135c69c524da59c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/2aeefe73c553b9a5960e17716e2946a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/37723f624ece5d1e9be71e460cbc6717.jpg)
重厚な銀行建築です。
外壁はきれいに塗装されていますが、グレー色だったそうです。
高砂市探訪はこれにて終了…
派手さは無いですが、とても味のある街でした。
観光客はいませんでしたが、観光地で人気の出る要素があると思うのですが…
※お昼に、高砂名物「にくてん」をミナミ(高砂市荒井町中新町6-25)で食べて帰りました。
美味しかったです。
妻と一緒に久しぶりの探訪に出かけました。
高砂市探訪その1の続きその2です。
高砂神社での休憩を終えて再びウロウロ…
高砂市消防署高砂分署(高砂市高砂町南本町914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/c85eae1e733bc7db762528b7423b5159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/b01ab8d08e286f8b7a6702aca46178e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/bff1b204d81d96219955cf6b74d7f814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/863826396f1787738d240592007d5177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/606396e0a4ced09a9a87c912703c0b60.jpg)
独特のスタイルです…良い感じ
個人邸(高砂市高砂町釣船町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/e716e672c9d8467eb08febd9fe7df096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/f845c4a0608fe71aab055e367a8c4168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/c62687ed5db21c2f9d93a8b351c74b2d.jpg)
独特な勾配の屋根が印象的、とてもきれいでした。
出汐館・旧鐘淵化学工業高砂工場鐘華クラブ(高砂市西畑1-16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/d24d957907272030cf35b0b25a8796bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/0d8fe7f2f40b2bfea40c23530d0876d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/17b262353af7d6a16947cdc6038b3307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/4b5db1c4eca33901352d0d9432049d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/b913b761898e86ad62864f01f7ad62fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/9f202ec658ed333b827c366881b9da45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/a811f1eabd4534c4ca2fe2f88f0f8da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/6d783ee0e591121da4d09166570f4c24.jpg)
大きなアール部が印象的…数年前に外壁を塗装し、とてもきれいでした。
末広湯(高砂市高砂町農人町1872−3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/7b43e5c3a5d7e84017e33c7758d542ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/bcc715c4d0d5dbf5a9eb2375858eadf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/90c709f6f535bc2ed1ca59cde47cac21.jpg)
レトロな銭湯
梅ヶ枝湯(高砂市高砂町次郎助町1593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/6f76e14864781dfbfb1cfe49531c40e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/6f25e9620a286557bff90e4173111ab2.jpg)
同裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/7121a718bdb29d000f294d0f2f4666c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/97e88c1f92a14950500683abe3dba736.jpg)
これは凄かった…
表側も良い味出ていますが、裏側が凄いです。
梅ヶ枝湯のお隣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/4a1dffccdb07f33d3d4d355088d99b31.jpg)
近くのアーケード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/ecd7ab13835fb318691d0f09f58747b1.jpg)
旧鉄道跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/5a60a1620961cf5b57727742149ac528.jpg)
なかなか面白いです。
三星化学合資会社(高砂市高砂町鍛冶屋町1386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/5c3f5988f46cd4b21c2df462681f9571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/dde0b1a8db09fad7d7bc5b71c2795211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/87596aacf0478ba11f3124bbed8e3d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/ea685acf16834727f7e3f41f9df767ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/4dbd144be6ec3c0e40157eaeb37e1dbd.jpg)
アーチ型の窓のアーチ部分の装飾等が良い感じです。梅ヶ枝湯の同じ通り
片岡医院(高砂市高砂町横町1030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/2acd748bbf1e542adfbf6a7e925a9e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/a71941dcf873f540bca9c473b3cec714.jpg)
タイル張りで素敵な建物…医院はやっていないかも知れません
三菱製紙魚町倶楽部(高砂市高砂町魚町551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/075512fad9925f7ad0341997a272eaf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/eb50c7530dfe614df4c8828a9605544d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/3251d7bb08a3ca154594210a9f2ea96f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/c8b1f2af43451b22044f041c6e19deeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/34b37a0391aa297865ada09483d268f3.jpg)
とても美しく保存状態もいいようです。
細部はわかりませんが、一般公開されているようです。
三連の倉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/bc0fef58f9edc5158ebcc04f0b6bfc11.jpg)
こんなのもありました。栄えたのが伝わってきます。
本日のメイン
高砂商工会議所・旧高砂銀行本店(高砂市高砂町北本町1104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/87e2e214e4da543f144e1931d9575d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/07f55aafdb2fff970dff821938fc53dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/8c5f904814c410f7a8d097bce63906b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/214739b5929afaf135c69c524da59c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/2aeefe73c553b9a5960e17716e2946a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/37723f624ece5d1e9be71e460cbc6717.jpg)
重厚な銀行建築です。
外壁はきれいに塗装されていますが、グレー色だったそうです。
高砂市探訪はこれにて終了…
派手さは無いですが、とても味のある街でした。
観光客はいませんでしたが、観光地で人気の出る要素があると思うのですが…
※お昼に、高砂名物「にくてん」をミナミ(高砂市荒井町中新町6-25)で食べて帰りました。
美味しかったです。