26.5.8
一泊二日で、岐阜市、大垣市、滋賀の彦根市とちょっと長浜市を旅しました。
岐阜県から滋賀県に入りました。
米原市探訪です。
最初に中山道の61番目の宿場、醒井へ
旧醒井郵便局・醒井宿資料館(米原市醒井592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/941e58401bc5d6b2e7436b4bb111cd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/18aba3bd52ec34055130c4dc65cd21eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/0aa9b001c6f865fd26bb614e532d3817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/117e70fc097079ac153d3565b19ef49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/cccb49482fa7c2b762ce70824012d801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/c5e858d06261b09da95652e0d63e72af.jpg)
大正4年築
ヴォーリズです。
モルタル木造2階建て、いい感じです。
醒井公会堂(米原市醒井117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/64a544b71e7def7c06f89b5cbedc2527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/71594f57abe127933d682ac68448bf4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/46b911e7ab6f326e257bf9b34f2c66fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/7ae6e3b6936d4fb8cd65c58f0f63ae27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/16c64c51fefe813c0d6de7e82fbacdd7.jpg)
昭和11年築
おとなしく、渋い建物でした。
旧醒井小学校の玄関が残る建物(米原市醒井)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/24412847117f9c49c8c8a8872d474925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/fe25d77a72bcd28ef7c0df1c54ecfd8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/4e7eb39c0ebed9ccccd3a833ee507ad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/2f658b3b70b8f3d1e5f8ef31f6d05d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/24c1fee2a51bd8dc44f93d03462b7034.jpg)
明治24年築の旧醒井小学校の玄関が移築されています。
ちょっと移動
旧米原小学校・坂田郡少年センター(米原市米原667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/74855030941fe2bc6317bf9f346cb278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/0b1b57448def4525905ae366985ec9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/6553b9c2fe5786641f3fd1b332c3eba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/95493d0d0ab37fb35df6c4bd6d56e4e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/ee904732be517d2d7ed5219c50beb1af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/02b9800b5acc2820fc9c9e1c14ee024f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/50bd62b2b634e6972b963bb517677463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/128ce8dbc7b83bfe3b313d3897cb480e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/12f04d062cf7b86d205d5ba3fba4f09f.jpg)
窓がアルミサッシに変わっているものの
温かみのある校舎です。素敵
坂田郡少年センターとして活用されていました。
これにて米原市探訪は終了し
この日、宿泊の長浜市へ向かいました。
一泊二日で、岐阜市、大垣市、滋賀の彦根市とちょっと長浜市を旅しました。
岐阜県から滋賀県に入りました。
米原市探訪です。
最初に中山道の61番目の宿場、醒井へ
旧醒井郵便局・醒井宿資料館(米原市醒井592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/941e58401bc5d6b2e7436b4bb111cd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/18aba3bd52ec34055130c4dc65cd21eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/0aa9b001c6f865fd26bb614e532d3817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/117e70fc097079ac153d3565b19ef49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/cccb49482fa7c2b762ce70824012d801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/c5e858d06261b09da95652e0d63e72af.jpg)
大正4年築
ヴォーリズです。
モルタル木造2階建て、いい感じです。
醒井公会堂(米原市醒井117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/64a544b71e7def7c06f89b5cbedc2527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/71594f57abe127933d682ac68448bf4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/46b911e7ab6f326e257bf9b34f2c66fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/7ae6e3b6936d4fb8cd65c58f0f63ae27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/16c64c51fefe813c0d6de7e82fbacdd7.jpg)
昭和11年築
おとなしく、渋い建物でした。
旧醒井小学校の玄関が残る建物(米原市醒井)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/24412847117f9c49c8c8a8872d474925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/fe25d77a72bcd28ef7c0df1c54ecfd8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/4e7eb39c0ebed9ccccd3a833ee507ad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/2f658b3b70b8f3d1e5f8ef31f6d05d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/24c1fee2a51bd8dc44f93d03462b7034.jpg)
明治24年築の旧醒井小学校の玄関が移築されています。
ちょっと移動
旧米原小学校・坂田郡少年センター(米原市米原667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/74855030941fe2bc6317bf9f346cb278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/0b1b57448def4525905ae366985ec9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/6553b9c2fe5786641f3fd1b332c3eba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/95493d0d0ab37fb35df6c4bd6d56e4e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/ee904732be517d2d7ed5219c50beb1af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/02b9800b5acc2820fc9c9e1c14ee024f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/50bd62b2b634e6972b963bb517677463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/128ce8dbc7b83bfe3b313d3897cb480e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/12f04d062cf7b86d205d5ba3fba4f09f.jpg)
窓がアルミサッシに変わっているものの
温かみのある校舎です。素敵
坂田郡少年センターとして活用されていました。
これにて米原市探訪は終了し
この日、宿泊の長浜市へ向かいました。