MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

京都府与謝郡与謝野町探訪その2

2014年10月11日 | 京都府
26.9.23
与謝野町を訪ねました。
その2です。

旧伊藤医院診療所(与謝野町加悦981)




大正6年築
美しい外観に、玄関まわりの漆喰のレリーフが素晴らしかったです。

後野地区公民館(与謝野町後野868)


大正15年築
内部構造がわからないので、なぜかわかりませんが玄関が二つあるので不思議

ちりめん街道


いい感じ

気になった建物(与謝野町加悦)


旧加悦鉄道加悦駅駅舎(与謝野町加悦433)






内部





大正15年築
現在、加悦鉄道資料館として使用されていました。
愛されている駅舎が、大事にされています。


気になった建物(与謝野町算所112)

改修されていますが、古き良き部分が残されています。

これにて与謝野町の探訪は終了
ちりめん街道に古き良き建物等、良い感じでした。

※ おまけ
京丹後市から312号線をとおり、与謝野町へ向かう途中に出会いました。


インパクトが大です。
慌てて車から撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする