MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

岡山県倉敷市玉島探訪その1

2015年09月09日 | 岡山県
27.8.19~21
岡山(矢掛町小田、矢掛町、浅口市、倉敷児島、倉敷玉島、岡山市)へ、一人旅に出ました。

倉敷市玉島探訪その1

その1は、玉島柏島から玉島阿賀崎を探訪しました。

最初に玉島柏島へ向かいました。
この辺は、旧天満町にあたり遊郭もあったそうです。

天満町公会堂(敷市玉島柏島819)



装飾と中央部の文字が渋い

白神歯科医院(倉敷市玉島柏島767−6)



建物は、植木により見えませんが、塀、門柱等いい感じでした。

遊郭建築と町並み



派手さは無いですが、いい感じです。

次に、玉島阿賀崎へ

備後屋(倉敷市玉島阿賀崎956)



道路に面する部分だけが洋風になっていました。
カッコいい

中屋・中屋小売部(倉敷市玉島阿賀崎980)



タイル張りで、凹凸豊な建物でした。
いい感じ

気になった建物(倉敷市玉島阿賀崎)

ちょっと気になります。

モタエ・旧玉島信用組合事務所(倉敷市玉島阿賀崎1205) 




角地に建ち、凄い存在感
カッコいい
正面の車が残念でした。

鴨方屋呉服店(倉敷市玉島阿賀崎1209)


洋風な外観に、渋い文字が最高

旧銭湯(倉敷市玉島阿賀崎1273)



いい味でています。

これにて倉敷市玉島探訪その1は終了

玉島柏島から玉島阿賀崎は、香ばしく良い味出ていました。

恐るべし、倉敷市玉島

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする