28.5.2
泉南市を訪ねたあと、時間があったので
泉佐野市を再探訪しました。
泉佐野市元町商店街周辺・紀州街道へ
元町整骨院・旧近畿相互銀行佐野支店(泉佐野市元町1-1)




大正10年
整骨院として活用されています。
正面はもちろん、裏側の煉瓦構造物も良い感じ
元町整骨院の斜め前の建物

アーケードに隠れていますが、上部に装飾がありました。
紀州街道沿いの看板建築たち(泉佐野市元町)










良い味出ています。
最高
旧宮内製粉所(泉佐野市元町3-7)




コンクリートのしみ具合が最高です。
現在、隣の蔵がカフェになったいました。
周辺の町並み等


良い感じ
ちょっと海側へ移動しウロウロ
大将軍湯(泉佐野市本町2-12)




激渋です。
現役でしょうか?
泉佐野駅方向へ
若宮町の建物たち






こちらも良い味出ています。
これにて泉佐野市再探訪は終了
今回は、泉佐野駅の周辺だけでしたが、
あらためて良い所であると思いました。
泉南市を訪ねたあと、時間があったので
泉佐野市を再探訪しました。
泉佐野市元町商店街周辺・紀州街道へ
元町整骨院・旧近畿相互銀行佐野支店(泉佐野市元町1-1)




大正10年
整骨院として活用されています。
正面はもちろん、裏側の煉瓦構造物も良い感じ
元町整骨院の斜め前の建物


アーケードに隠れていますが、上部に装飾がありました。
紀州街道沿いの看板建築たち(泉佐野市元町)










良い味出ています。
最高
旧宮内製粉所(泉佐野市元町3-7)




コンクリートのしみ具合が最高です。
現在、隣の蔵がカフェになったいました。
周辺の町並み等


良い感じ
ちょっと海側へ移動しウロウロ
大将軍湯(泉佐野市本町2-12)




激渋です。
現役でしょうか?
泉佐野駅方向へ
若宮町の建物たち






こちらも良い味出ています。
これにて泉佐野市再探訪は終了
今回は、泉佐野駅の周辺だけでしたが、
あらためて良い所であると思いました。