MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

行田市探訪その1

2023年08月05日 | 埼玉県
5.7.2
行田市を訪ねました。

その1です。

まずは橋等から

堀切橋(行田市堤根地内ほか)




昭和8年
デザイン等抜群
これは良い感じ、最高 日本の近代土木遺産

斎条堰と大和橋






昭和7年
これまた良い感じです
いい味出ています。 日本の近代土木遺産

和田橋(行田市和田)



昭和8年
工事中でした。残してもらえるだろうか 心配

馬見塚橋(行田市下池守700付近)



短く低い橋
いい味出ています。

建物へ

彩々亭・旧荒井八郎商店(行田市佐間1丁目11−22)






昭和初期
国登録有形文化財
中も見たい 良い感じ

旧島田医院(行田市城南)


良い感じ

VERT CAFÉ・旧新町自治会集会所・旧忍町信用組合(行田市水城公園2305)



大正期
移築され現在、カフェとして活用されています。

これにて その1は終了
続きは後ほど

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする