6.1.7
加須市を訪ねました。
その3です。
武蔵屋本店(加須市不動岡2丁目6−44)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/7959fcf25abeecf0f7697a4a8c31b0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/6ef74ced9ef5f551a9475d0d0c53b3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/0c98e666100c1455b6c82e482fc4e2be.jpg)
重厚で素晴らしい
風格があります。
旧本田歯科医院(加須市不動岡2丁目4付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/ab00908a26d26b2529019698ac7b7924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/4b9e541ca759f0f1159f1d236871c653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/40f7150ff8a89ae42dd4fc57856f1a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/7e55f39cc650bcd488141c2555b38c8c.jpg)
和風に粋な門柱
いい味出ています。
個人邸(加須市不動岡2丁目5付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/5fde5241ffbec55171f473fe9fc32576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/4777b57ded17049be55fdfbba29eddbd.jpg)
旧医院風です。
詳細不明
斎藤珪次翁銅像台座他いろいろ(加須市不動岡:總願寺境内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/9b09c634416bf38018d0143aee5de11f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/26f6a2408da632494455ff30ecd2457a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/e8469d125f1743ec42d95e58e45e8f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/c155f2eabb92ef1797ab83b11fbffbe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/af841d85dad3971bb8cef15d79b6609b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/f049980a351ebc5b9429ff63ae2550dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/f12ef234b151677b9d176a314ee74724.jpg)
良い感じ
旧水深村役場・加須市子どもふれあいの家(加須市大室174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/8b7c47f44315cd3c348d6cd2d8377a16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/eae54b2bda9e783da381fa692f4782fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/7bb927e8bd8e4c74821319eef8c2a413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/0d7d877c22a18b873933052c0c5636e5.jpg)
大正14年
平成9年、修復中失火により全焼 → 後世に伝えるため復元
地域の方々から愛されていた建物であったことが伝わってきます。
下見板張りの建物(加須市外田ケ谷769付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/96578dc0cfba587f4215f704ee10f561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/90b478136fc4706448aa45633ccca8db.jpg)
いい味出ています。
これにて加須市探訪は終了
良い感じでした。
加須市を訪ねました。
その3です。
武蔵屋本店(加須市不動岡2丁目6−44)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/7959fcf25abeecf0f7697a4a8c31b0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/6ef74ced9ef5f551a9475d0d0c53b3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/0c98e666100c1455b6c82e482fc4e2be.jpg)
重厚で素晴らしい
風格があります。
旧本田歯科医院(加須市不動岡2丁目4付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/ab00908a26d26b2529019698ac7b7924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/4b9e541ca759f0f1159f1d236871c653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/40f7150ff8a89ae42dd4fc57856f1a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/7e55f39cc650bcd488141c2555b38c8c.jpg)
和風に粋な門柱
いい味出ています。
個人邸(加須市不動岡2丁目5付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/5fde5241ffbec55171f473fe9fc32576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/4777b57ded17049be55fdfbba29eddbd.jpg)
旧医院風です。
詳細不明
斎藤珪次翁銅像台座他いろいろ(加須市不動岡:總願寺境内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/9b09c634416bf38018d0143aee5de11f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/26f6a2408da632494455ff30ecd2457a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/e8469d125f1743ec42d95e58e45e8f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/c155f2eabb92ef1797ab83b11fbffbe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/af841d85dad3971bb8cef15d79b6609b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/f049980a351ebc5b9429ff63ae2550dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/f12ef234b151677b9d176a314ee74724.jpg)
良い感じ
旧水深村役場・加須市子どもふれあいの家(加須市大室174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/8b7c47f44315cd3c348d6cd2d8377a16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/eae54b2bda9e783da381fa692f4782fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/7bb927e8bd8e4c74821319eef8c2a413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/0d7d877c22a18b873933052c0c5636e5.jpg)
大正14年
平成9年、修復中失火により全焼 → 後世に伝えるため復元
地域の方々から愛されていた建物であったことが伝わってきます。
下見板張りの建物(加須市外田ケ谷769付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/96578dc0cfba587f4215f704ee10f561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/90b478136fc4706448aa45633ccca8db.jpg)
いい味出ています。
これにて加須市探訪は終了
良い感じでした。