26.8.15
和歌山の実家に帰って、白浜の旧遊郭を訪ねました。
旧遊郭の妓楼建築その1(白浜町銀座通・ハマギンザ街道の一本南側の通り)
築不明
味があります。
こんなところにあったのか…
銀座通・ハマギンザ街道から
昔は、もっとたくさんあったのでしょう。
旧遊郭の妓楼建築その2(白浜町・その1より少し南)
こちらも味があります。
現在、空家のようです。
銀座通・ハマギンザ街道
まだ、早い時間だったのでほとんど人はいません
地元のおっさんは、ハマギンザ街道とは呼んでません「銀座通」又は「新地」と呼んでいるそうです。
白浜町の旧遊郭は
味はありましたが、派手さは無く地味でした。
※ オマケ
ホテル川久(白浜町3745)
昭和24年創業「旅館川久」の純和風旅館から
昭和末~平成にかけ、ホテル川久に
この建物は約400億円かかっているそうです。
しかし、倒産
現在は、カラカミ観光チェーンが30億円で買収し経営しているようです。
メッチャ損してますね。
建物は新しいですが良い感じでした。
和歌山の実家に帰って、白浜の旧遊郭を訪ねました。
旧遊郭の妓楼建築その1(白浜町銀座通・ハマギンザ街道の一本南側の通り)
築不明
味があります。
こんなところにあったのか…
銀座通・ハマギンザ街道から
昔は、もっとたくさんあったのでしょう。
旧遊郭の妓楼建築その2(白浜町・その1より少し南)
こちらも味があります。
現在、空家のようです。
銀座通・ハマギンザ街道
まだ、早い時間だったのでほとんど人はいません
地元のおっさんは、ハマギンザ街道とは呼んでません「銀座通」又は「新地」と呼んでいるそうです。
白浜町の旧遊郭は
味はありましたが、派手さは無く地味でした。
※ オマケ
ホテル川久(白浜町3745)
昭和24年創業「旅館川久」の純和風旅館から
昭和末~平成にかけ、ホテル川久に
この建物は約400億円かかっているそうです。
しかし、倒産
現在は、カラカミ観光チェーンが30億円で買収し経営しているようです。
メッチャ損してますね。
建物は新しいですが良い感じでした。