2.11.7
飯田市を訪ねました。
その3です。
天音食堂・丸西産業旧事務所(飯田市八幡町2100−3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/fd0d8b7f9db0168583f19e3de7659b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/56b005f6ba462997eb0ffae1fefc0ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/4d25d5ab32d82d57923f858f1b3d42cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/e3070caffa108aa551e98e9143dee948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/1cf7cb1b242d4ed8b23b2b424339f2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/4a5389878071a254f73aed5b5fd240c9.jpg)
大正12年
角地に建ち、凄い存在感
デザイン、大きさも大好きです。良い感じ
旧小林テーラー(飯田市松尾代田1866付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e1/2ceb48268720ce5c86449090cef29387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/09797755e0594e423abbcb5810071f3e.jpg)
天音食堂のご近所
レトロです。
松田屋本店(飯田市松尾久井2413付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/a60eff9b3b4d265e8a876547d6502778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/e5d01e35171a24ece6dae5f02deb1bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/1ce880cdb7161417cd792f164fb54aeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/fa11248a01bc93f421c1eb534ee1e88c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/a22cb7d3c30d672951056349c208cd88.jpg)
天音食堂と同様
国道265号線沿い 凄い存在感です。
飯田市ふれあいの郷・松ぼっくり(飯田市松尾城4014−1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/7f3ec555fc21b7be741fe3f400dfdb0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/aa78e19c17f54e2edb97d4bbe742e609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/9efc8fde97d3c94a7b4f2327fe1be35b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/a28dfdc2cd2e5f3b6d7df014c9830a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2e/4d7b4b183ec472f9caf5d99e62b1341b.jpg)
改修工事中でした。
元は、何だったのか気になります。
JR伊那八幡駅(飯田市八幡町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/a6605fef80c1deccdbeb5b9a9c70dd75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/6226405c57389fe6ad78bcb6b714e8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/220ae626344972cca433147e248ea9eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/65bcd24d7e46b7a903a80e3f11ed49a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/4f88c0ceeb0b00d6646abc994d92f84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/347864fca9849e4f45af2375a3784e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/2ed66286e82ae9d582c0246a116f378c.jpg)
大正15年
玄関部のデザイン、外壁等
素敵です。
変電所(飯田市松尾久井2252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/7652a8a7a6adb5c80b738c23d9b0299d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/d19009b347b9452bcd1da49a54bc5edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/d05c5c98032b73e4fe8b9a0dabc57a4c.jpg)
いい味でています。
これにて飯田市探訪は終了です。
飯田市には、まだ旧瀧澤醫院、H邸等あるのですが
時間の都合上、訪ねることが出来ませんでした。
飯田市、良い所でした。
飯田市を訪ねました。
その3です。
天音食堂・丸西産業旧事務所(飯田市八幡町2100−3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/fd0d8b7f9db0168583f19e3de7659b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/56b005f6ba462997eb0ffae1fefc0ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/4d25d5ab32d82d57923f858f1b3d42cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/e3070caffa108aa551e98e9143dee948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/1cf7cb1b242d4ed8b23b2b424339f2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/4a5389878071a254f73aed5b5fd240c9.jpg)
大正12年
角地に建ち、凄い存在感
デザイン、大きさも大好きです。良い感じ
旧小林テーラー(飯田市松尾代田1866付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e1/2ceb48268720ce5c86449090cef29387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/09797755e0594e423abbcb5810071f3e.jpg)
天音食堂のご近所
レトロです。
松田屋本店(飯田市松尾久井2413付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/a60eff9b3b4d265e8a876547d6502778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/e5d01e35171a24ece6dae5f02deb1bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/1ce880cdb7161417cd792f164fb54aeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/fa11248a01bc93f421c1eb534ee1e88c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/a22cb7d3c30d672951056349c208cd88.jpg)
天音食堂と同様
国道265号線沿い 凄い存在感です。
飯田市ふれあいの郷・松ぼっくり(飯田市松尾城4014−1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/7f3ec555fc21b7be741fe3f400dfdb0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/aa78e19c17f54e2edb97d4bbe742e609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/9efc8fde97d3c94a7b4f2327fe1be35b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/a28dfdc2cd2e5f3b6d7df014c9830a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2e/4d7b4b183ec472f9caf5d99e62b1341b.jpg)
改修工事中でした。
元は、何だったのか気になります。
JR伊那八幡駅(飯田市八幡町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/a6605fef80c1deccdbeb5b9a9c70dd75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/6226405c57389fe6ad78bcb6b714e8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/220ae626344972cca433147e248ea9eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/65bcd24d7e46b7a903a80e3f11ed49a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/4f88c0ceeb0b00d6646abc994d92f84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/347864fca9849e4f45af2375a3784e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/2ed66286e82ae9d582c0246a116f378c.jpg)
大正15年
玄関部のデザイン、外壁等
素敵です。
変電所(飯田市松尾久井2252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/7652a8a7a6adb5c80b738c23d9b0299d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/d19009b347b9452bcd1da49a54bc5edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/d05c5c98032b73e4fe8b9a0dabc57a4c.jpg)
いい味でています。
これにて飯田市探訪は終了です。
飯田市には、まだ旧瀧澤醫院、H邸等あるのですが
時間の都合上、訪ねることが出来ませんでした。
飯田市、良い所でした。