26.6.25
滋賀県の東側で、まだ訪ねていない町や建物を日帰りで探訪しました。
日野町です。
最初に日野町大窪へ
旧野口写真館(日野町大窪(大字)582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/f2e0d9cfebb979aa8fb2e67dd3bcff05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/ab7d20b6c97cbc7c0ba4a2a447d4555c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/49410b8cf2567b79ae621c52ec17ed71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/0fc5bde3ecce7190526ffe9d0a009213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/944bd3f687c04b55e32231aa65ecf7e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/fb98b33428bd85309651c83e54e60a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/0213a67b1eeea50308dda37a0aa17478.jpg)
昭和8年築
窓枠のデザイン、ちょっとへたくそなライオンレリーフ等、味があり良い感じでした。
住井歯科(日野町大窪(大字)544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/1407ef535a1b8adf43cf9e24bf694d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/012aca4759db8f28c30e94f74598cd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/446d8fb7cdefd50d52687d12d0bc352f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/f5038db4b2a41185e3034a5da75752ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/75f2cfd7011809c4182c7332a95de943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/d353d7b57cf4646878034c4129efb904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/27b7cec1c7825d121001e362bca4ab9b.jpg)
明治42年築
玄関部とその上部が良い感じでした。
もう少し木をきってほしいなぁ~
同周辺の建物や町並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/57178cdd7d1558d5831480e4dd150845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/9f5474bf6c629d4df41bcab883d86e84.jpg)
良い味出ています。
ちょっと移動して日野町河原へ
日野町文化財資料館(日野町河原(大字)ー245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/c119b16037277ae75810e857ff1ef245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/f628aff4a8109fac7bfc25f96e77d318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/aa910ef2eac0b9b19f6b3d2d12d48067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/24dbfa43089dfc5f4277facdb4ae84cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/4f70e9496d63f2b1949644d9dfedb639.jpg)
裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/387cea341c77b6096b43c7eadcae8ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/f0fb2c56db429787f2e91c0fd675761c.jpg)
築不明
一部、外壁がトタンで補修されていますが、玄関部が良い感じでした。
日野町の歴史が古く、日野商人の町並み等、いろいろ観光もあるようです。
良い所でした。
滋賀県の東側で、まだ訪ねていない町や建物を日帰りで探訪しました。
日野町です。
最初に日野町大窪へ
旧野口写真館(日野町大窪(大字)582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/f2e0d9cfebb979aa8fb2e67dd3bcff05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/ab7d20b6c97cbc7c0ba4a2a447d4555c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/49410b8cf2567b79ae621c52ec17ed71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/0fc5bde3ecce7190526ffe9d0a009213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/944bd3f687c04b55e32231aa65ecf7e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/fb98b33428bd85309651c83e54e60a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/0213a67b1eeea50308dda37a0aa17478.jpg)
昭和8年築
窓枠のデザイン、ちょっとへたくそなライオンレリーフ等、味があり良い感じでした。
住井歯科(日野町大窪(大字)544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/1407ef535a1b8adf43cf9e24bf694d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/012aca4759db8f28c30e94f74598cd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/446d8fb7cdefd50d52687d12d0bc352f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/f5038db4b2a41185e3034a5da75752ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/75f2cfd7011809c4182c7332a95de943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/d353d7b57cf4646878034c4129efb904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/27b7cec1c7825d121001e362bca4ab9b.jpg)
明治42年築
玄関部とその上部が良い感じでした。
もう少し木をきってほしいなぁ~
同周辺の建物や町並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/57178cdd7d1558d5831480e4dd150845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/9f5474bf6c629d4df41bcab883d86e84.jpg)
良い味出ています。
ちょっと移動して日野町河原へ
日野町文化財資料館(日野町河原(大字)ー245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/c119b16037277ae75810e857ff1ef245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/f628aff4a8109fac7bfc25f96e77d318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/aa910ef2eac0b9b19f6b3d2d12d48067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/24dbfa43089dfc5f4277facdb4ae84cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/4f70e9496d63f2b1949644d9dfedb639.jpg)
裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/387cea341c77b6096b43c7eadcae8ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/f0fb2c56db429787f2e91c0fd675761c.jpg)
築不明
一部、外壁がトタンで補修されていますが、玄関部が良い感じでした。
日野町の歴史が古く、日野商人の町並み等、いろいろ観光もあるようです。
良い所でした。