水道水に混じってた放射性物質の話ってのは、それなりに気に止めとかないとって思うのは、思う人の勝手なんだろうけど、神経質になり過ぎるのも社会生活からは逸脱するね...。
現在リアルタイムで、Mr.サンデーなるTV番組を見てますが...。
ザックリ数値だけ書き止めてみました。
日本で被曝してもOKとされる基準値=年間50ミリシーベルト≒1日あたり6226ベクレルの放射性ヨウ素を摂取し続けて1年過ごす。
番組調査で、最も高い数値を示していた千葉でも、1日47リットル飲み続けることになるらしい。
味噌汁 1/7
ごはん 1/11
入浴30分 1/330
歯磨き 1/333
手洗い 1/30万
洗浄機能付き便座 1/2億
それぞれの生活に要する水は、飲料する量に上の倍数を掛けて考えれば良いとのこと...。
続けてほうれん草のことなど報道してたけど、ちゃんと見てなかった。
結局、同じような話に落ち着くんだろうと思ったまでだけど...。
そも年間50ミリシーベルトって基準自体、海外と比べてかなりキビシイって話も聞いたことだし...。
むしろ、こっちで報告される数値には、神経質になってもイイんだろうね。
放射線量は1千ミリSv以上=2号機建屋の水たまり―濃度1千万倍を訂正―福島原発(時事通信) - goo ニュース
「
ただ、当初運転中の原子炉内の水の約1000万倍(1立方センチ当たり29億ベクレル)に上るとした放射性ヨウ素134の濃度について、東電の武藤栄副社長は同日夜、緊急記者会見し「(全体の放射能のほぼ100%近くに相当する)ヨウ素134とコバルト56を取り違えた」と明らかにして謝罪した。
コバルト56の場合、たまり水全体の放射能濃度は10万倍と大きく下がるという。再調査結果は27日中に出る予定。
2号機は14日から15日にかけて原子炉の水位が大幅に低下し、燃料棒が損傷。格納容器下部の圧力抑制室も一部破損した可能性が高い。燃料棒内の核分裂生成物が漏れているとみられる。東電によると、原子炉は現在、真水注入で比較的安定しているが、高い放射線量が復旧作業の妨げになることが懸念される。
一方、1~4号機放水口の南約330メートルの場所で26日午後2時半に採取された海水からは、濃度限度の1850.5倍(同7.4ベクレル)の放射性ヨウ素131が検出された。同所の濃度は25日午前8時半に1250.8倍で、26日午前8時20分に750.0倍に低下したが、再び大幅上昇した。
」
まぁまだ実感できない話ではあるんだけど...
数字を怖がるんじゃなくて、このテのニュースがなくならない限り、水やほうれん草を気にかけて生活する必要が生じるって意味でね...。
現在リアルタイムで、Mr.サンデーなるTV番組を見てますが...。
ザックリ数値だけ書き止めてみました。
日本で被曝してもOKとされる基準値=年間50ミリシーベルト≒1日あたり6226ベクレルの放射性ヨウ素を摂取し続けて1年過ごす。
番組調査で、最も高い数値を示していた千葉でも、1日47リットル飲み続けることになるらしい。
味噌汁 1/7
ごはん 1/11
入浴30分 1/330
歯磨き 1/333
手洗い 1/30万
洗浄機能付き便座 1/2億
それぞれの生活に要する水は、飲料する量に上の倍数を掛けて考えれば良いとのこと...。
続けてほうれん草のことなど報道してたけど、ちゃんと見てなかった。
結局、同じような話に落ち着くんだろうと思ったまでだけど...。
そも年間50ミリシーベルトって基準自体、海外と比べてかなりキビシイって話も聞いたことだし...。
むしろ、こっちで報告される数値には、神経質になってもイイんだろうね。
放射線量は1千ミリSv以上=2号機建屋の水たまり―濃度1千万倍を訂正―福島原発(時事通信) - goo ニュース
「
2011年3月27日(日)14:03
東日本大震災で深刻な状況が続く福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)2号機タービン建屋地下で26日、水たまりの表面の放射線量を測定した結果、毎時1000ミリシーベルト以上だったことが分かった。水たまりから採取した水に含まれる放射能も高濃度と判明し、東京電力が27日発表した。ただ、当初運転中の原子炉内の水の約1000万倍(1立方センチ当たり29億ベクレル)に上るとした放射性ヨウ素134の濃度について、東電の武藤栄副社長は同日夜、緊急記者会見し「(全体の放射能のほぼ100%近くに相当する)ヨウ素134とコバルト56を取り違えた」と明らかにして謝罪した。
コバルト56の場合、たまり水全体の放射能濃度は10万倍と大きく下がるという。再調査結果は27日中に出る予定。
2号機は14日から15日にかけて原子炉の水位が大幅に低下し、燃料棒が損傷。格納容器下部の圧力抑制室も一部破損した可能性が高い。燃料棒内の核分裂生成物が漏れているとみられる。東電によると、原子炉は現在、真水注入で比較的安定しているが、高い放射線量が復旧作業の妨げになることが懸念される。
一方、1~4号機放水口の南約330メートルの場所で26日午後2時半に採取された海水からは、濃度限度の1850.5倍(同7.4ベクレル)の放射性ヨウ素131が検出された。同所の濃度は25日午前8時半に1250.8倍で、26日午前8時20分に750.0倍に低下したが、再び大幅上昇した。
」
まぁまだ実感できない話ではあるんだけど...
数字を怖がるんじゃなくて、このテのニュースがなくならない限り、水やほうれん草を気にかけて生活する必要が生じるって意味でね...。