どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【グルメ・銀座】宮崎県日南市 塚田農場 銀座八丁目店 ~宮崎名物 辛鍋~

2016年01月06日 | グルメ
グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年11月8日(日)の午後より、銀座「並木通り」沿い(JR山手線他「新橋」駅より徒歩4分程度)にあるJazz Bar【LIVE SPOT GINZA CYGNUS】に立ち寄った後、銀座8丁目「(銀座)中央通り」沿いにある【APカンパニー】系列の飲み屋。。。

【宮崎県日南市 塚田農場 銀座八丁目店】
(東京都中央区銀座8-8-5 太陽ビル7F TEL:050-5799-3494)






にカミさんと2人で“ほろ酔い”状態にて、約“4ヵ月振り”「2回目」の参上!(17時45分頃の入店)

◆こちらのチェーン店は(随分と)以前にTV番組で知ったのであるが、確か従業員(バイトを含む)に対する教育が徹底している事と、更にはその従業員の就職先の斡旋にも力を入れているのだとか!? その効果なのか、(以前に入店した事がある)こちらの店舗の従業員(ほとんどが若いお姉ちゃん・ら)の対応はすこぶる“良好”であったわい! 目線が違うのと、やはり若いので動きが俊敏である! それに受け答えする際の声にも“ハリ”があるわい!? 何だか皆さんが“生き生きしている”様子がとっても素敵な感じだわね!?
◆こちらのチェーン店は、どの店舗も(若者客で)大変混んでいて、大抵は「2時間制」となっているのである! しかし、こちらの【銀座八丁目店】であるが「休日の銀座の夜」という事も関係しているのか店内はそれほど混んでいる様子でもなく、前回(2015年7月19日)入店時と同様に「時間制」とはならなかったざます!




まずは「レモンサワー」を注文すると、「お通し」“お約束(いつも)”『キャベツ&きゅうり』ではなく『鶏スープ』が供された! 不思議に思ってお店のお姉ちゃんに確認してみると、こちらのチェーン店で管理されている「名刺」上で「部長」昇進↑すると、今回のように『鶏スープ』をチョイスできる権利を取得できるらしいとか!? また、このお店“特製”、そして“自慢”「味噌だれ」も“もれなく”供されたのである!

 

そして、「前菜」的に『じとっこたたきネギまみれ(マルタニ生姜醤油)』(¥650・税別)『ほうれん草とベーコンのあったかサラダ』(¥780・税別)をオーダー♪

 

ここで飲み物を「冷酒【鳳凰美田】(徳利)」(¥870・税別)に切り替えて、『卵焼』(¥480・税別)を注文♪

 

★すると、こちらのお店らしく『ハート型』『卵焼』が供された! まぁ、味はいたって“普通”だけどね。。。ぼそっ!

続いて、こちらのお店の「名物料理」である。。。

 『じとっこ炭火焼・小』(¥880・税別)



を追加オーダー♪ 食べ終えてから、残った「(鶏)肉汁」『焼めし』を作ってもらい、再度供される事となった!



そして、この日の“メイン”料理である。。。

 『宮崎名物 辛鍋』(一人前¥1,150・税別)

 

を注文♪ 『鍋』“〆”には、『辛麺(溶き卵つき)』(¥380・税別)を追加オーダーざます♪

 

☆そして“最後の最後”に、“毎度恒例”である素敵な「メッセージ」付の『デザート』までもが供されたとさーっ! じゃんじゃん♪






<営業時間>
 ■営業:17:00-23:30
 ■定休:無休
 ■喫煙:可(全席)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・買】アマナ(東M・2402)

2016年01月06日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年12月14日(月)に『アマナ』「指値」にて購入!!

【株主優待】(2015年11月26日発表)

アマナ(東M・2402)

 ■権利確定:12月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年12月31日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上保有の株主。
 ≪優待内容≫
  基準日現在の対象株主に対し、保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米を贈呈。
   保有期間1年未満:新米2kg
   保有期間1年以上:新米4kg
   保有期間3年以上:新米6kg
  ※保有期間は、基準日(毎年12月31日)の株主名簿を基準とし同一株主番号で連続して記載された年数となる。
  ※保有確認は6月末と12月末の当社株主名簿に記載された株主番号を基準にして行う。
 【実施時期】
  2015年12月31日現在の株主名簿に記載された株主から実施。


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:885円
 ■残高:100株


◆CG制作、Web販促強い広告会社。ストック写真販売と両輪。アニメ会社譲渡で娯楽部門縮小。アニメ事業売却で30億円減収。広告は受注堅調だがテレビCMや中国案件など制作長期化。100人集中採用重い。会社営業益過大、均衡圏か。16年12月期は期ずれ案件寄与。CMなど動画制作伸び、デジタル体験イベント深耕。外注費も抑制とのこと。



★こちらの名前(社名)すら聞いた事が無かったの銘柄。。。何時ぞやの事、ネットにて「12月」「権利確定」である「株主優待」銘柄を検索していた時に発見したのだ! あっしは、この様な「10万円」未満で購入できる「株主優待」銘柄には“全く持って”目が無い為、この度の「権利確定」(12月末)直前での購入と相成った訳である!

☆株価であるが、昨年(2015年)9月に上昇↑し、その後は暫くの間「900円」前後で揉み合っていたようであるが、「権利落ち」(2015年12月末)を待たずにしての失速↓の模様であろうか!? おかげで今回も、若干ながらも「含み損ライフ」を満喫中でありまっす!? とは言え、こちらの銘柄の「株主優待」「長期保有株主向け優待制度」が設定されている為、うかつには手放せないわよね!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-1-5終値)
 ■日経平均:18,374.00円(前日比:▲76.98円
 ■アマナ:849円(前日比:▲3円
  □残高:100株
  □平均取得単価:886.35円(手数料込)
  □含み損益:▲3,735円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当】トーソー(東2・5956)

2016年01月06日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年12月1日(火)に『トーソー』「(中間)配当金計算書」が到着♪

【株主優待】(2015年8月21日現在)

トーソー(東2・5956)

 ■権利確定:3月
 ■優待内容:
  ≪優待品≫
   100株以上 1,000円相当
   1,000株以上 3,000円相当
  *ギフトカタログに掲載された旬の食材や生活用品等35品目の中から、好みの品物1点を選択可能。また、環境保全の一環としてインドネシア共和国における植林活動への寄付も選択可能。
 【案内・申し込みについて】
  ・ギフトカタログは毎年6月を目処に案内を送付。
  ・ギフトカタログに同封されているハガキに必要事項を記入の上、投函すること。(インターネットでの申し込みは不可)
  ・商品の申し込み期間は、毎年7~9月とする。
 ≪植林活動への寄付≫
  寄付の申し込みをした株主および株主優待に申し込みをしない株主の優待相当金額をインドネシア共和国での植林事業へ寄付。


 

【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:5.00円
 ■配当金額:500円
 ■受取金額:399円(税引後)


◆カーテンレール製造で国内首位。ブラインドも強い。インドネシアなど東南アジア展開を強化中。柱のカーテンレールは戸建てが苦戦。ブラインドは被災による機会損失が想定超。前号に比べ営業減益幅広がる。会社減額営業益はなお過大。災害特損計上。17年3月期は五輪向けホテル需要で反発とのこと。



★株価は「日足・週足チャート」を見ると、日々の「出来高」が少ない為に何だか“乱雑”な感じであるが、「月足チャート」の方を確認してみると、実に“お見事”な感じの「うなぎ上り↑」な様相でありますな!? 今後が楽しみな銘柄の一つかしらね!? とは言え、こちらの銘柄は“高値掴み”(2014年3月購入)をしてしまったようで、いつまでたっても「含み損」状態が解消されないのよね。。。ぼそっ! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!

☆ちなみに下記↓添付写真は前回(2015年8月11日)受取済の「優待品」である『信州そば・讃岐うどん詰合せ』でありまっす!

 



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-1-5終値)
 ■日経平均:18,374.00円(前日比:▲76.98円
 ■トーソー:495円(前日比:-円
  □残高:100株
  □平均取得単価:506.87円(手数料込)
  □含み損益:▲1,187円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株式分割/取引・売→買】ロゼッタ(東M・6182)

2016年01月06日 | 株式分割
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年12月14日(月)に「企業などから翻訳」を受託する、昨年(2015年)11月19日(木)に上場を果たした「IPO」銘柄である『ロゼッタ』「成行」にて損切り!!

【株主優待】

ロゼッタ(東M・6182)

 ■無し(決算:2月)


【取引1】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:3,010円(平均取得単価:4,440.00円)
 ■損益:▲143,432円(手数料込)
 ■残高:-株


これで「不良在庫」を処分できたとあって“ほっ”としていたところ、同日(2015年12月14日)の引け後に同社より『株式分割』に関する【IR】がリリースされたのであった。。。どてっ!

 ■株式分割の概要
  □基準日 2015年12月31日(木)
  □分割方法 1:2株
 ■株式分割の目的
  株式分割を行い投資単位当たりの金額を引き下げることにより、一層投資しやすい環境を整え、投資家層の更なる拡大を図こと目的とする。


そこで致し方なくではあるが、昨年(2015年)12月22日(火)に「指値」にて買戻し!!

【取引2】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:2,980円
 ■残高:100株


◆人工知能とWeb検索活用の自動翻訳サービス・ソフトを提供。専門的な産業向け翻訳に特化。従来型の人間による翻訳・企業向け語学研修は着実。翻訳ソフト活用する産業向け翻訳と、専門分野の自動翻訳ソフトが契約企業数増えて伸びる。広告費や人件費増こなし営業増益。17年2月期もソフト活用翻訳と、ソフト契約数増が利益牽引とのこと。



★昨年(2015年)11月中旬~11月下旬にかけての「IPO」ラッシュ銘柄の中の1つであり、その公募価格“僅か”「695円」であった! 上場初日(11月19日)は“人気殺到”により「値付かず」「1,599円買気配」、そして翌11月20日(金)も同じく「値付かず」「3,680円買気配」で終えたのであった! 翌週(連休明け)の11月24日(火)に、ようやく付けた初値「3,705円」であり、その日の終値公募価格の約「5.5倍」である「3,850円」であった! その後の値動きであるが、昨年(2015年)11月26日(木)に付けた<上場来高値>である「4,990円」“天井”とし、以降は“ダラダラ”下落↓し続け、この銘柄までもがまるで『上場ゴール』のような“有り様”であった!? やっぱ、初値“高過ぎ”たようであろうかのぉ。。。ぼそっ!
※上記↑の記述は『株式分割』(1:2株)を考慮せず!

『株式分割』に関する【IR】が発表された後は、「値ごろ感」からか買い戻された模様で、若干であるが「含み益」を得るに至っている! んが、何となくではあるが“値が重い”感じがするわね!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-1-5終値)
 ■日経平均:18,374.00円(前日比:▲76.98円
 ■ロゼッタ:1,665円(前日比:+148円
  □残高:200株
  □平均取得単価:1,492.00円(手数料込)
  □含み損益:+34,600円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする