どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【取引・買】アークン(東M・3927)

2016年01月14日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年12月24日(木)に「中小企業向け情報セキュリティーシステム」を開発する、同年12月18日(金)に上場を果たした「IPO」銘柄である『アークン』「寄付」にて購入!!

【株主優待】

アークン(東M・3927)

 ■無し(決算:3月)


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:7,160円
 ■残高:100株


◆企業の情報セキュリティーシステムを開発する。外部からのサイバー攻撃への対策を得意をする。パソコンウィルス、情報を盗み取る「スパイウェア」など幅広い不正ソフトに対応する。内部からのデータベースへの不正アクセスを防ぐシステムも手掛ける。顧客は中小企業が大半で、製造業や建設、小売りなど幅広い業種の約1万社に導入実績がある。上場で調達する資金は「技術者の採用や新商品の開発投資に充てるとのこと。



★昨年(2015年)12月の「IPO」ラッシュ銘柄の中の1つであり、その公募価格「1,360円」であった! 上場当日は“人気殺到”により“値付かず”「3,130円」買気配となった! 翌週の12月21日(月)に付けた初値「4,925円」であり、その日の終値は何と!?「STOP高↑」となる「5,630円」で引けた! そして、その翌日の12月22日(火)も「STOP高↑」となる「6,630円」、そのまた翌日の12月24日(木)も「STOP高↑」となる「7,630円」で引け、何とも“お見事”な程のデビューを飾ったのであった!?

☆その後の値動きは“一進一退”の状況となり、12月30日(水)に付けた<年初来高値>である「10,440円」“天井”とし、以降は“一気”下落↓基調に転じた! そして“運命”の今年(2016年)1月12日(火)の引け後に『顧客情報 (個人情報を含む)に関する恐喝未遂事件への対応について』なるリリースがあった! 「セキュリティー」関連会社が『情報漏洩』とは何事であろうか!? 全く持って“お粗末”な限りであるわい! 結果、その翌日1月13日(水)と翌々日1月14日(木)には連続「STOP安↓」と相成ってしまい、“売るに売れない”という“最悪”な状況であるわい!! 正に、この銘柄までもがまるで『上場ゴール』のような“有り様”であろうか!?
☆ちなみに、この銘柄に勝手に“肩入れ”をしていた理由は。。。こちらの「会社名」が、あっしの「あだ名」である『あっくん』と似ていたからだけである! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-1-14終値)
 ■日経平均:17,240.95円(前日比:▲474.68円
 ■アークン:3,990円(前日比:▲700円【STOP安↓】
  □残高:100株
  □平均取得単価:7,168.64円(手数料込)
  □含み損益:▲317,864円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当】なとり(東1・2922)

2016年01月14日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年12月7日(月)に『なとり』「(中間)配当金計算書」が到着♪

【株主優待】(2015年7月17日現在)

なとり(東1・2922)

 ■権利確定:3月
 ■優待内容:自社製品の詰め合わせ
  100株以上1,000株未満 2,000円相当
  1,000株以上3,000株未満 3,000円相当
  3,000株以上 4,000円相当



【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:8.50円
 ■配当金額:850円
 ■受取金額:678円(税引後)


◆言わずと知れた。。。イカやサラミ、チーズ、農産系など多品種のおつまみを製造販売。素材、スナック菓子も展開。スーパーなど新規開拓や新製品投入奏功、チーズ鱈の酪農品、ジャーキー等畜肉品が伸長。柱の水産品も味付けイカ軸に堅調。工場稼働率向上。後半に販促費負担あるが営業増益。純益最高更新。17年3月期も酪農品や畜産品伸び、最高益続くとのこと。



★この銘柄もずっと以前より目を付けていたのであるが、何故か“ズルズル”状態に。。。結局は一昨年(2014年)の「権利確定」(2014年3月末)直前における“駆け込み”での購入となり、その当時は酷い”“高値掴み”のようにも思えたのだが、以降の株価が業績“好調さ”と共に“右肩上がり↑”の展開となってくれた為、「含み益」も日々増えてくれている状況となってくれたわい♪ それに、こちらの「株主優待」「飲兵衛」にとっては“嬉しい限り”である『おつまみ』類である点も評価できるわよね。。。ぼそっ!

☆ちなみに下記↓添付写真は、前回(2015年7月1日)受取済の「株主優待」である『2,000円相当の自社製品詰合せ』でありまっす!

 

 



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-1-13終値)
 ■日経平均:17,715.63円(前日比:+496.67円
 ■なとり:1,637円(前日比:+4円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,055.37円(手数料込)
  □含み損益:+58,163円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁・大宮駅】GIFT GARDEN 大宮新幹線西口店 ~埼陽軒 炒飯弁当~

2016年01月14日 | 駅弁
ご当地グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

大晦日の2015年12月31日(木)の朝より、実家のある新津(新潟)への帰省であった! これまで帰省の際にはいつも「缶ビール」等の他に、東京駅構内にある【GRANSTA(グランスタ)】弁当を買うのが“通例”であったのであるが。。。実は昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してしまった為、新幹線の「最寄」乗車駅「東京」駅ではなく、「大宮」駅に変わってしまったのであった。。。ガァ~ン!!

と言う訳で、今回は大宮駅構内「新幹線南乗換口」改札内にあるおみやげ屋。。。

【GIFT GARDEN 大宮新幹線西口店】
(埼玉県さいたま市大宮区錦町630 新幹線南乗換口改札内 TEL:048-642-8556)




 

“初参上”して、「缶ビール」等の酒類と共に。。。

 『炒飯弁当』(¥830) ※【埼陽軒】製

※パラっとした食感が人気のチャーハン。さらにシウマイのほか鶏の唐揚げや塩焼そばなどを盛り込み、ボリューム満点に仕上げました。(埼陽軒HPより)

  

を購入♪

★この駅弁は以前にも数回食べた事がある為に“目新しさ”は感じられないが、実はあっしは同じく【埼陽軒】製の“大定番”駅弁である『シウマイ弁当』(¥800)よりもこちらの方が“好み”なのであるわい! その『シウマイ弁当』の方は妹の大好物なので、実家への「お土産」として一緒に購入したのであった!
★パッケージを開けてみると、冷めた「炒飯」(トッピング:グリンピース)“半分”を陣取っている! そして“メイン”である「(昔ながらの)シウマイ」(3個)に加えて、「鶏の唐揚げ」「塩焼そば」「カニカマとクラゲと錦糸玉子の酢の物」「筍煮」「紅生姜」“彩り”を添えている! そこであっしは“毎度の事”ではあるが、「炒飯」には手を付けずに、「シウマイ」「鶏の唐揚げ」「紅生姜」“アテ”として、「酒(BEER等)」“ちびちび”と呑む事としたのであった!
★すると結局は、“それ”でお腹が“ほど良い”(感じ)状態となってしまったので、“肝心”「炒飯」を残して、これで“〆”となりましたとさーっ! 当然の如く、残った「炒飯」はカミさんの腹の中に納まる事となったとさーっ!

☆そして約80分後には“ほろ酔い状態”にて、無事に新潟駅に到着なり!




<営業時間>
 ■営業 07:00-22:00
 ■定休 無休



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする