どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【グルメ・浅草】ロイヤルホスト 浅草店 ~黒×黒ハンバーグ~

2016年01月28日 | グルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

年明け早々の2016年1月4日(月)の午前中より、"わざわざ"東高円寺(東京都杉並区)にある“行きつけ”であった「歯医者」(阿部歯科医院)に立ち寄った!(当然、事前に予約済であった!) そして、その後は(かねてから計画・予定はしていたのであるが)「初詣」をすべく、そこ(東高円寺)からは少し遠いので移動が面倒ではあったが、敢えて浅草へと向かったのであった!



この日は世間では「仕事始め」であった! よって、サラリーマンの皆さんは会社で仕事をしているはずなのであるが、この時の浅草はまだ昼間なのに何故かサラリーマン・らで大変混み合っていて、真っ直ぐに道を進めない状況であった! と言うよりも、通り(道)はまるで“殺気立っていた”かのようであったのだ!! よって、これでは【浅草寺】参拝する事は、とてもでないが無理であったのだ! またこの頃、既にお昼時を過ぎていた為にお腹も減っており、(また)この時は「洋食モード」となっていたので、「洋食」でもつまみながら酒を飲もうと考えていたのであったとさーっ! しかし、駅近(えきちか)の【神谷バー】もまだ昼間なのに混み合っているようだったので入店を諦め、他の洋食屋を見つけるべく探索する事とした! それにしても、何でサラリーマン・らが仕事もしないで昼間から浅草“プラプラ”しているのだろうか、けしからんわい!!

すると、東京メトロ銀座線「浅草」駅より「雷門通り」「田原町」方面へと進み、「国際通り」と交わる少し手前の右手にあるファミレス(ファミリーレストラン)。。。(最寄駅:東京メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩2分)

【ロイヤルホスト 浅草店】 
(東京都台東区浅草1-9-2 TEL:03-5806-3381)




 

を偶然にも発見した為、カミさんと2人で“初”に参上!(14時40分頃の入店!)

◆この時、浅草界隈の飲食店はどこもかしこも混雑していたのであるが、何故かこのファミレスは少したりとも待たされる事のなく、難なく“すんなり”と入店する事ができたのである!(結果オーライ♪) 通常(他の地域)ではあり得ない事だと思われるが、これ(この現象)が“浅草ならでは”と言う事なのであろうか!?

まずは「瓶ビール」を注文し、これで少しはお腹(胃)が落ち着いた!



そして「前菜」にて、『フライドポテト』(¥378)『11種の野菜サラダ』(¥540)をオーダー♪

 

『フライドポテト』が、あっしの好みの“細身”のタイプでなく“中太”サイズであったのが残念であった! 『11種の野菜サラダ』「ドレッシング」のチョイスは『いろいろ野菜のドレッシング』としたが、これが“当たり”であったわい!

ここで飲み物を「赤ワイン」(デキャンタ)に切り替えて『パン』「単品」で注文してから、「洋食」“王道”である。。。

 『パスタと食べるビーフシチュー』(¥1,652)

 

をオーダー♪

★意外にも“サクっ”と温められた『パン』が美味であったわい! “メイン”であるはずの『ビーフシチュー』はいたって“普通”な味わいであった!?

そして、更に「メイン料理」にて。。。

 『黒×黒ハンバーグ』(¥1,220)



をオーダーして、お店を後にするのであった! そうそう、この『ハンバーグ』が意外にも美味しかったざますわね!?

☆さて、お店を出ると時刻は17時近くとなっていたが、通りは少し空いてきているように思えた!? そこで、既に“酔っ払い状態”ではあったが、予(かね)てからの「目的」であった【浅草寺】へと向かい、無事にお参りを果たす事ができたのであったとさーっ! じゃんじゃん!!

 




<営業時間>
 ■営業 06:30-23:30
 ■定休 無休
 ■喫煙 全席禁煙(2012年9月26日から完全禁煙)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当】イハラケミカル工業(東1・4989)

2016年01月28日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年1月27日(水)に『イハラケミカル工業』「(期末)配当金計算書」が到着♪

【株主優待】(2015年10月5日現在)

イハラケミカル工業(東1・4989)

 ■権利確定:4月
 ■優待内容:
 ≪2015年4月30日基準日の優待内容≫
  100株以上 2,000円相当の静岡銘茶
 ≪贈呈時期≫
  優待品の発送時期:2015年7月末頃


【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:7.00円
 ■配当金額:700円
 ■受取金額:558円(税引後)


◆有機中間体等を製造販売。母体のクミアイ化学へ農薬原体を供給。共同開発も。アミンは首位級。16年10月期は化成品が樹脂原料等は堅調ながら医薬中間体スポット剥落響き足踏み。ただ農薬は国内向け苦戦を海外向け畑作除草剤や直播水稲用除草剤の健闘で補い増勢。研究開発費の増加などこなし営業益続伸。知的財産権譲渡特益は消滅とのこと。

 

★事業内容もさることながら、今までにその社名すらも聞いた事の無いこちらの会社。。。以前に我が家で酒を飲みながらネットにて『4月(権利確定)の株主優待銘柄』を検索していた時に発見! しかも、(その当時の)昨年(2015年)の4月より「株主優待制度」「新設」されたばかりであったわい! あっしは“この手”の「10数万円」で購入できてしまう「株主優待銘柄」が大好きなのであった! と言う訳で、その当時の「権利落ち」(4月末)前である2015年4月9日(木)に早速の購入と相成ったのであった! これが、あっしの“悪い癖”なのであるがのぉ。。。ぼそっ!
★以前の株価は、ずっと「800円」前後で推移していたようであるが、一昨年(2013年)の夏頃より上昇↑を開始! 昨年(2015年)の4月には「高値」である「1,850円」を付け、その当時の「2.3倍」にまで化けた、恐るべし「株主優待」銘柄!! しかし、昨年(2015年)の「権利落ち」(2015年4月末)後には“お約束”調整↓入りとなり、“前予想通り”ではあったが、現時点においても「含み損」を抱えている羽目になってしまったのであったとさーっ! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』

☆ちなみに下記↓添付写真は、前回(2015年7月28日)受取済である「株主優待」『2,000円相当の静岡銘茶』でありまっす!





※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-1-27終値)
 ■日経平均:17,163.92円(前日比:+455.02円
 ■イハラケミカル工業:1,400円(前日比:+77円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,796.94円(手数料込)
  □含み損益:▲39,694円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする