
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年12月3日(木)に『足利ホールディングス』の「(中間)配当金計算書」が到着♪
【株主優待】
足利ホールディングス(東1・7167)
■無し(決算:3月)
【配当金】
■保有株式数:100株(権利確定時)
■1株当たり配当金:5.50円
■配当金額:550円
■受取金額:439円(税引後)
◆子銀行に足利銀行を保有。預金、貸出の栃木県内シェア4割前後、16年に常陽銀と経営統合予定。役務利益は投信や保険販売拡大が効く。資金利益は投信解約益の上乗せあり想定超過。上期の株売却益も多く、利益大幅上振れ。120周年記念配。17年3月期は貸出金が堅調。株売却益などは一巡とのこと。

★こちらは2013年12月の「(IPO)公募当選」銘柄である! んが、主幹事が【SMBC日興証券】以外の証券会社だったのに当選とは、流石は「東証1部」銘柄であるな!? と言うよりも、「公募株式数」が多過ぎて“ダボついている”感があったわね! と言うのが、公募当選当時の見立てであった!
★そして株価であるが、昨年(2015年)10月27日(火)に<年初来高値>である「565円」を付けた後、“ズルズル”と下落↓を継続しており、直近では「公募価格」(420円)に(ほぼ)並んでしまったが、大丈夫かしらね。。。ぼそっ!
☆あまり“面白味”の無い銘柄であるが、取り敢えずは『配当』(1株配当:5.5円)は出ており、(ほんの)若干の「含み益」もあり、そもそも株価が安いので、暫し“放置”して遊んでみるのも手かもしれないわね。。。ぼそっ! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【株価】(2016-1-12終値)
■日経平均:17,218.96円(前日比:▲479.00円)
■足利ホールディングス:426円(前日比:▲13円)
□残高:100株
□平均取得単価:420円(手数料込)
□含み損益:+600円
