どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高坂のラーメン・015】本格的豚骨そば まりぼ ~ラーメン~

2016年01月25日 | 高坂のラーメン
ラーメン ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※今回のお店の最寄り駅は東武東上線「坂戸」駅ですが、同「高坂」駅の「二つ(手前)隣」駅で高坂より近距離である為、「高坂界隈のお店」としての“位置付け”で紹介させて頂きます

2016年1月22日(土)の午前中に"わざわざ"東高円寺(東京都杉並区)“行きつけ”であった「美容院」に立ち寄った! その後は(かねてから計画はしていたのであるが)丁度お昼時となっていたので、東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅近く、青梅街道沿いにある焼肉屋【炭火焼肉 せんなり】にて(散々)飲み喰いしてから高坂に帰る事となった!

しかし、折角だったので東武東上線「坂戸」駅にて「途中下車」し、「坂戸」駅北口の左手にある【イトーヨーカドー】の並びの(小さな)「商店街通り」進んだ先の左手(又は【東京三菱UFJ銀行 坂戸支店】の裏手)にあるラーメン店。。。(最寄駅:東武東上線「坂戸」駅北口より徒歩3分程度、距離にして約235m)

【本格的豚骨そば まりぼ】
(埼玉県坂戸市日の出町5-21  TEL:0492-82-1171)






にカミさんと2人で“初”参上!(17時5分頃の参上!)

 

◆昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「33軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店(中華店等含む)としては「15軒目」と相成ったのである! 実はこちらのお店であるが、昨年(2015年)10月4日(日)の夕方に、東武東上線「坂戸」駅北口の「駅前通り」を真っ直ぐに進み、「坂戸駅北口交差点」を渡ってすぐ先の左手にある焼肉屋【焼肉ファミリー】で飲み喰いした後(19時40分頃)に一度訪れた事があった! しかし、既にスープ「売切」となってしまっていた模様で(「寸胴」が店頭に運び出されていたのであった!)、店主らしき方が閉店(準備中)の準備をしていたのであった、残念!(下記↓添付写真は、その当時に撮影したもの)



◆この時の時間帯はまだ夕方(17時過ぎ頃)であったにもかかわらず、店内は既に数組のお客さんがおり、更にあっし・らが着席した後も次から次へと新たなるお客さんがやって来たのであった! まだ、(普通の)夕食には早い時間なのに不思議であった! しかし、さすれば通常の「お昼時」とか「晩酌時」ではお客さんで溢れかえってしまって、もしや「行列」が出来てしまうのかしらね!? この(糞)寒い中、外で並んで待つなんて冗談じゃないわよね。。。ぼそっ! まぁ、何となくではあるが、このお店が“人気店”である事を“肌で感じる事”ができたざます!?


さてさて、まずは「おしながき」を確認してみると、基本的には“ノーマル”『ラーメン』“1本”での勝負となっている事が分かりますな!? ヘタに「味噌」とか「塩」味とかのメニューが無いあたりが“粋(イキ)”なのではなかろうか!?

 

さてさて、この時は既に『焼肉』等で飲み喰いしてきた為、特にお腹が空いていた訳ではなかったので、こちらのお店で最も“基本形”である。。。

 『ラーメン』(¥600)

 

「麺固め」にてオーダー♪

 ■麺:普通(やや)ストレート
 ■具:チャーシュー・のり・メンマ・もやし・ニラ・刻みネギ
 ■スープ:(超濃厚)豚骨醤油+背脂


★意外にも調理に時間を要して供された『ラーメン』の「見た目」はとっても綺麗で美味しそうであった!? 「自家製」でやや“ストレート”な感じの「固め」で注文したのであるが、何故か“柔(やわ)い”と言うよりか“水っぽい”といった感じであろうか!? 「湯切り」があまかったのか、残念であるわい!? それに「量」が多いわね!? 「豚骨醤油」味のスープはやや“甘め”であるが、ホンマに“濃厚”そのものであった! 途中でテーブルに置いてある『唐華(どうが)』を投入する事で「辛味」「旨味」+(プラス)され、お見事な迄の「味変」(あじへん) となるのである!? んが、このお味は何処かで味わった事があるな!?と思ったら、“古巣”「東高円寺」(東京都杉並区)にある 【ホープ軒 本舗】『中華そば』のお味に似ているわね、たぶん!?
“分厚い”「チャーシュー」“肉肉しい”感じの食感であり、とても食べ応えがありますわね!? また、“小さく”(三角形に)カットされて「蓮華(れんげ)」に“ちょこん”と乗せられた「のり」“ご愛嬌”であろうか!? そして「ニラ」が少々“辛め”であったわね!?

☆さて、“お腹いっぱい”になりながらも何とか「完食」を遂げたこの度の『ラーメン』であるが、(まぁまぁ)あっしの“好み”であり、“満足”のゆく味わいであったわい!? と思ったのも“つかの間”であろうか!? その晩は酷い“胸やけ”を起こし、更には(翌朝にかけて)お腹を壊して大変な目にあったのでありましたーっ!! あの超“濃厚”スープに、あっしの体(胃袋・腸)がついていけず、ヤラれてしまったようであるわい!? たぶん、こちらのお店のスープは今後も体に合わないと思われる為、今回の入店が“Last(最後)”になりそうな予感がするわね。。。ぼそっ!
☆そうそう言い忘れていたが、こちらのお店はとっても“清潔感”に溢れており、(通常であれば等で“ベトベト”である)テーブルに置かれた「調味料」類の器も綺麗に磨かれて(拭かれて)おりましたわよ!




<営業時間>
 ■営業 11:30-21:30
 ■定休 火曜日・第3水曜日
 ■喫煙 不可





<高坂(界隈)のラーメン既出店>

 ■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
 ■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
 ■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
 ■004 【バーミヤン】高坂駅前店
 ■005 【高坂こばやん】
 ■006 中華めしや【柳王】
 ■007 中国家常菜【紅虎餃子房】ピオニーウォーク東松山店
 ■008 麺や【晴桜】
 ■009 麺屋【えん】(坂戸)
 ■010 越後秘蔵麺【無尽蔵】たかさか家
 ■011 【くるまやラーメン】東松山店(東松山)
 ■012 ラーメン【福寿苑】(東松山)
 ■013 【山田うどん】高坂店
 ■014 食事処【かどや】(東松山)
 ■015 本格的豚骨そば【まりぼ】(坂戸)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【EARTHSHAKER×LOUDNESS】アースシェイカー 「DISC:EARTHSHAKER」

2016年01月25日 | その他
“EARTHSHAKER×LOUDNESS
クリエーター情報なし
Amazon Records


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ



年末差し迫る2015年12月30日(水)の夕方より、六本木にある【EX THEATER ROPPONGI】にて開催された『EARTHSHAKER×LOUDNESS』LIVEに行って来た! 本来の「目的」はもちろん、約“1年振り”となる『EARTHSHAKER』の方である!

「持ち番」『EARTHSHAKER』「60分」休憩「30分」)を挟んで、『LOUDNESS』「90分」、そして「アンコール」(Joint)「15分」の計「3時間」超の“長丁場”であった! 実は12月25日(金)には『Kalafina』(渋谷オーチャードホール)、そして12月27日(日)には『SHOW-YA』(東京国際フォーラム)LIVEに行ったのであるが、いずれも「スペシャル企画」でやはり「3時間」超の“長丁場”であった為に流石にあっしも“疲れ”が出た模様であろうか!? LIVEの途中で立っている事が辛くなってきたざます!!

 

ところで、今回のLIVEにおいては何と!?【Amazon Records】「LIVE音源」を収録し、それから僅か「3週間」後の「2016年1月20日(水)」には『EARTHSHAKER』及び『LOUDNESS』それぞれの「ライブ盤CD」が発売されると言うではないかい!! 何とも“凄い時代”になったものであるわい!? と言う訳で、あっしはその日の内に【Amazon】にて『EARTHSHAKER』の方を「予約購入」したのであった!(※12月30日から1月1日までの3日間は10%OFFで購入できたのである!)

 

そして来る「2016年1月20日(水)」には、その「ライブ盤CD」が無事に我が家に届いたのであった!

 『“EARTHSHAKER×LOUDNESS" DISC:EARTHSHAKER [LIVE DIRECT]』(¥2,800・TAX IN) → “EARTHSHAKER×LOUDNESS" DISC:EARTHSHAKER [LIVE DIRECT]

■Amazon「商品の説明」より

 EX THEATER ROPPONGI PRESENTS
 EARTHSHAKER×LOUDNESS DISC:EARTHSHAKER

 EARTHSHAKER×LOUDNESS
  国際都市・六本木に誕生したプレミアムなエンターテイメント空間「EX THEATER ROPPONGI」にてLIVE DIRECT収録! 80年代から活躍するジャパニーズハードロック2大バンド、アースシェイカーとラウドネスがEXシアター六本木で激突! 音響の良さで定評があるEXシアターで年末に繰り広げる、恍惚メロディー! ファン待望の対バンライブから生まれるガチンコのスプリットCD盤が発売

[曲目リスト]
1. EARTHSHAKER
2. WALL
3. COME ON
4. T-O-K-Y-O
5. FUGITIVE
6. 夕星の芒野と消ゆ
7. TABOO
8. SHOCK ME
9. LABYRINTH
10. DARK ANGEL
11. MORE
12. RADIO MAGIC


☆さて、『LOUDNESS』の方の演奏であるが、全体的に「音量」“デカ過ぎ”で鼓膜(こまく)をヤレれそうになったので終始、耳を塞いでいたのであった! また、高崎(晃)のGuitarの「チューニング」“甘い”のか、何だか“音痴”に聞こえていたわい!? しかし、よくあの「悪環境」で新原(Vo)は“音を取る”事が出来たわね、感心するわい!? だから、今回の「ライブ盤CD」は不要である!!
☆それに引き換え、『EARTHSHAKER』の方の演奏は“クリーン”であった為に聴きやすく、特にシャラ(石原)のGuitarが冴えていたように感じたのであった! さて、演奏内容であるが、この度発売された「ライブ盤CD」を聴けば分かる事なので、敢えてここでは「曲」毎の感想は述べないざますわね!

“EARTHSHAKER×LOUDNESS
クリエーター情報なし
Amazon Records
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】オイシックス(東M・3182)

2016年01月25日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年1月22日(金)に『Oisix(オイシックス)』「株主優待」が到着♪



 『山形・庄内平野「斉藤力さんのひとめぼれ」/いちばんのり』

 

【株主優待】(2015年10月1日発表)

オイシックス(東M・3182)

 ■権利確定:9月
 ■優待内容:100株以上 限定商品
  ※2014年は山形の斉藤さんのひとめぼれと、東北復興支援に繋がる「サヴァ缶」をお届け。2015年は現在企画中。




◆農薬や添加物の使用に配慮した青果物や加工食品などをネット販売。リアル店舗での販売も。定期購入会員は10万人突破。働定期会員数は今期末11万人想定(前期末9.6万人)。アプリ改善で購入頻度や注文点数上向くほか、働く女性向けの献立キットが好調。新物流センター稼働も収益貢献。営業益戻り歩調。17年3月期も定期会員の増加続く。最高純益を連続更新とのこと。



★随分と以前にTV番組『カンブリア宮殿』で、こちらの若くて“感じの良い”社長さんと事業内容が紹介された時にすっごく気に入り、「株主になりたい!」と思ったが、残念ながら当時はまだ「非上場」だったのよねーっ! そして2013年3月には、ようやく“念願”の「株主」になることができた訳であるが。。。

☆上場直後(2013年)は「アベノミクス効果」により株価が“一直線”上昇↑し、その2013年4月末頃には<高値>である「7,000円」強を付けるに至った! んが、その後がイカン!! 他の銘柄も同様であろうが、今度は“ズルズル”調整↓し続け、一昨年(2014年)5月には「安値」である「1,555円」にまで落ちてしまった!
☆(それから)一時は「3,000円」奪還を目指して、若干の上昇↑傾向にあるように見受けられたが、直近では“業績の悪さ”からか下落↓基調にあり、(おかげで)あっしは「含み損」を抱えたままであり、所謂(いわゆる)『地獄の含み損ホルダー』と化しているわい! 頑張るんだ!! “地獄からやって来たような顔”を持つ高島社長よ! 兎にも角にも株は“自己責任”でね。。。ぼそっ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-1-22終値)
 ■日経平均:16,958.53円(前日比:+941.27円
 ■オイシックス:1,906円(前日比:+6円
  □残高:100株
  □平均取得単価:3,258.00円(手数料込)
  □含み損益:▲135,200円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする