

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
※今回のお店の最寄り駅は東武東上線「東松山」駅ですが、同「高坂」駅の「一つ(先)隣」駅で高坂より近距離である為、「高坂界隈のお店」としての“位置付け”で紹介させて頂きます。
2016年1月21日(木)のお昼前(11時15分頃)に(我が家(高坂)から自転車で向かう場合には)、「埼玉県道344号」を「東松山市街地」方面へと(ひたすら)真っ直ぐに進み、「埼玉県道345号」と交わる「消防署(南)」交差点の左前角にある“古びた”感じの食堂。。。(最寄駅:東武東上線「東松山」駅西口より徒歩26分程度、距離にして約1,800m/「高坂」駅東口より徒歩25分程度)
【食事処 かどや】
(埼玉県東松山市下青鳥650-1 TEL:0493-23-3052)


にカミさんと2人で“初”参上!
◆昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「32軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店(中華店等含む)としては「14軒目」と相成ったのである! いつもであれば「自転車」で向かうところであったが、この日はまだ道に積雪が残っている懸念があり、「自転車」では“危険”であると判断した為に敢えて「徒歩」(我が家から約「25分」)にて参上したのであった!
◆お店の扉を開けると、まだお昼前だった為かお客さんは誰もおらず、客待ちで“ボケっ”としていたと思われる店主(オジイチャン)とその奥さんと思われるオバアチャンの2人が“ビックリ”した様子をして、慌てて仕事についたのであった! 店内(内装)は、かなり“古めかしい”というよりは“こ汚い”と言った感じの趣(おもむき)であり、「これではお客さんは来ないだろう!?」と思っていたのであるが、12時近くになると次から次へと常連と思わしきお客さんが数組やって来て、店内が混んできた! 実は“人気店”なのであろうか(!?)、とても“その様”には思えないけどね。。。ぼそっ!


さてさて、この時はとっても腹も空かせていたので、毎度“お決まり”である。。。
『ラーメン』(¥500)

に加えて、『納豆』(¥150円)と『小ライス』(¥200円)を追加オーダー♪


■麺:普通縮れ
■具:メンマ・なると・ほうれん草・わかめ・刻みねぎ
■スープ:(あっさり)醤油(豚骨・鶏がら+野菜)
★“普通縮れ”の麺は“伸び伸び”で麺同士が“くっつき”合うが、“あっさり”な「醤油」仕立ての)スープは、“温(ぬる)い”のが残念でならないが、意外にも美味しくて飲み干してしまうほどざます!? 「煮干し」臭はせず、どちらかと言えば「豚骨」臭が強い感じかしらね!? 具は“昔懐かし”である『中華そば』の“王道そのもの”と言った感じでありますわね!?
★そして、『納豆』は“ありきたり”な味であるが、これまた意外にも『(小)ライス』が美味かったのでありまっす!
☆こちらのお店であるが、壁に掲示された「メニュー」を確認してみると、お値段が意外にも“お高い”のである! 例えば『カツ丼』(¥850)、『焼肉定食』(¥890)、『カツカレーライス』(¥1,260)と言ったような感じである! こちらのお店の近く(周り)には他にも飲食店(牛丼の【松屋】【すき家】等)があるにもかかわらず、それほど美味しいと言う訳でもなく、お値段も安くはないこのお店に、それでも多くのお客さんがやって来るのが不思議でならないわね。。。ぼそっ!
☆まぁ、『ラーメン』が僅か「500円」ならば文句は言えまいか!?とも一瞬思ったが、実はこれは「間違い」であった! その『ラーメン』であるが、「原価」が最もかかるという具の「チャーシュー」が入ってなかったわい!! と言う事は、例え「500円」であっても実は“割高↑”だったのだ!! もう(二度と)行かなくてもいっか。。。ぼそっ!

<営業時間>
■営業 08:00-20:00
■定休 日曜日
■喫煙 可

<高坂(界隈)のラーメン既出店>
■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
■004 【バーミヤン】高坂駅前店
■005 【高坂こばやん】
■006 中華めしや【柳王】
■007 中国家常菜【紅虎餃子房】ピオニーウォーク東松山店
■008 麺や【晴桜】
■009 麺屋【えん】(坂戸)
■010 越後秘蔵麺【無尽蔵】たかさか家
■011 【くるまやラーメン】東松山店(東松山)
■012 ラーメン【福寿苑】(東松山)
■013 【山田うどん】高坂店
■014 食事処【かどや】(東松山)
■015 本格的豚骨そば【まりぼ】(坂戸)