和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

第35回葛西まつりに出演した新田太鼓!演奏スケジュール1番でした。

2010年10月17日 | 新田太鼓
    ≪第35回葛西まつりに出演した新田太鼓!演奏スケジュール1番でした。≫
       
 先程、自宅に戻ってきましたので早速アップ致します。

          
日時:10月17日(日) 9時30分~15時30分
           会場:葛西区民館&周辺
           テーマー:水と緑と風にさそわれて
          

                            
           9時50分からの演奏ですが!一番なので9時過ぎにこの様に
           スタンバイ致しましたでヤンス!
                  このステージでの太鼓出演は1番目:新田太鼓  2番目:江戸の月  3番目:江戸川太鼓の順です。
          太鼓を終わないと行けない(車がいつまでの置けない)ので江戸の月が演奏途中に
           お暇させて頂きました。
                             
           そこにヒョイと顔を出したのがアミちゃん!ピース(右)&ピース(左)だぜぃ!
                             
            さぁ~始まるぞ~司会のアナウンス中です!
           司会はメンバーの若手(男女)に任した方が良いね!やる気を起こさせる!
          眠っている宝(力)を掘り出さないとねぇ!勿体無いよ。会(団体)の活性化に賛成(一票致します)!!

                            
               おお~新田太鼓の子供達!行くぜ~~おお~~

                             
              手前(お尻向き)は座奏です!11月7日に向けてがんばりますよ~

                               
             おっと~待っているところですね!目が!撥がチョイ元気が無いが(チョイまずいねぇ~)
             打ち出すと大暴れをするんです。それでは遅いね!ハイ!エンジンかかった頃に演奏が終わるよ!
                                
               こちら青コーナー チャッパの共演(競演)ですぞ~おっと!どちらが雄たけびを上げるかぁ~
                             あたいよ!いやぁ私よ~ どっちかだぁ~ それ行け~行くんだぁ~~

                                
              こちら赤コーナー 小学生2年のまいちゃん・3年生のカイトも負けてや、いやせんよ~~
               うう~む・・・・・・・・・負けて成るもんかぁ~~これはどうだぁ~良いねぇ!

           さぁ~来週は臨海フェスターのお祭りがありますね!出演時間、1回目:10時 2回目:15時
           最初と最後の演奏ですね!それが終われば練習ですよ~~やるんですかぁ~
           勿論(当然)やるんですよ~!分かりました、頑張りま~す。良い返事だねぇ~
                              

                            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期的に行く有明スポーツセンター(プール)入口にハローウインの人形が!

2010年10月17日 | 孫&家族
     ≪定期的に行く有明スポーツセンター(プール)入口にハローウインの人形が!≫ 
           
こんな所にあると何故か嬉しくなりますね!

   
 プールは一週間に2回~3回程度(有明・葛西・小松川の何処か)は行くんですが!
     その内、1回は孫も連れていきます。
     いつもは気がつかないんですが!こんなところに人形があるよ!ベイビ~吃驚です。
      
               
                        
         どうですか!孫の2番目(来月6歳になる)のシュウタと3番目(3歳)のリオです。
        プールに入る前にワンショット!さぁ~泳ぐぞ~
        プール内(レジャープール)はこの日も3人だけでした!絶対赤字だよね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交差点に目立つでっかい看板があるラーメン屋!九州筑豊ラーメン(山小屋)

2010年10月17日 | ラーメン

     交差点に目立つでっかい看板があるラーメン屋!九州筑豊ラーメン≫
           以前にも伺いましたが久しぶりに山小屋へ!

         筑豊とは筑前国と豊前国の頭をとったらしい。明治時代以降、石炭資源を背景
         にして新しく生まれた地域区分であるすなち炭鉱の町ですね!
         盆踊りでお馴染みの「月が出た出た月が出た、ヨイヨイ」のフレーズで知られる
         炭鉱節もここから出た様な気が致します。多分きっとそうだと思います。


                            
            交差点にどど~ど~んと立つ山小屋

                       
            ひょぇ~登録商標ですよ 山小屋

                     
            さて暖簾を潜りますか!

                     
          昼食時間も大分過ぎていたので空席もちらりと!
         
お姉さん(店員さん)にここで一番よく出ているはどのラーメンですか!尋ねると!
          昭和の香りを残したこのラーメンらしい!それとトッピングに卵と高菜漬を注文っと

                      
        これなんですね!昭和の香りがぷんぷん致します?ホントですか?内緒!

                      
           高菜漬!塩漬けにし乳酸発酵させて食べる。
                 九州ラーメン(博多・久留米他)に必ずついていますね!
                      
          九州ラーメンは麺が細いのが特徴ですね!
                 麺、注文時の固さの呼び方も面白いです。
              粉落とし(かなり固い)⇒はりがね(ちょい固い)⇒ばりかた(ちょいちょい固い)
             
⇒普通(ふつうだよん)⇒やわ(柔らかいよ)と5種類も選べるのが良いですね。

                      
          麺の追加です!今度は高菜らーめんにして頂きました。
                                  一度で二度美味しい?グリコ現象ですか!そんな事、今の人は知らないよ!

                      
          ご馳走さまでした!お客さん!スープがちょい!なんですか?
                   すみません!のこしちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp