和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

SKY BUS TOKYO!(スカイバス東京)街中で一際目につき絵になりますね!

2010年10月16日 | 景色
  SKY BUS TOKYO!(スカイバス東京)街中で一際目につき絵になりますね!
         
   日本もようやく欧米並みになりつつあります。

    
最近都心で良く見ますね!目を引きますね!ツイツイ(ツイッターではありません)
     見てみたくなるんです。ハイ。
      
     SKY BUS TOKYO カブリオレ 車両概要
      (ドイツネオプラン製 オープンバス)
     乗車定員:46名+乗務員席2名+運転士1名          
     全  長:12m
     全  高:3.52m
     全  幅:2.5m
     総 重 量:15,150kg
      上記概要はスカイバスHP引用致しました。
           
                 
        乗っている観光客の皆さんもとっても楽しそうなんです!心のゆとりです!
       だから見ている我々も(庶民)乗って見たくなりますよねぇ~!だよねぇ~
     発車オ~ライ!明るく♪明るく♪!東京バスガイドの気分でしゅ!昭和を彷彿させるね!

                     
           ほら!どうですか目立ちますよね!ハイ!
      雨が降ったらどうなるんでしょう!気にしないったら気にしない?
      本当だぁ~この会社に聞いてみたらぁ~~突然の雷雨!そん時は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回江戸川の太鼓及び第8回盆太鼓日本一コンテスト!出番を待つ親方!(関東天狗太鼓)

2010年10月16日 | 江戸川区太鼓連盟
  ≪第10回江戸川の太鼓及び第8回盆太鼓日本一コンテスト!出番を待つ親方!≫
       
 さぁ~次は「関東天狗太鼓」の演奏ですよ~   第6弾


      日時:平成22年9月26日(日)
 
      開場:10時00分 
      開演:10時30分
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール

          お陰さまで、開場前より多くの人に並んで頂き!館内は大入り満員でした!
      有り難いですね!はい。
         


                                 
            親方こと[関東天狗太鼓]代表の荒川さん!次の演奏の為、こうして出番を待ちます。
                                        格好いいでしょう!ハイ、絵になりますね!
                                   
                           舞台では江戸さくら(踊り)のお姉さん方の演技が披露されています。

                                  
                               花笠おどり~上州八木節です。お見事でした。

                                 
                踊りが終り、次のプログラムで暗転になりました、
               さぁ~ここから関東天狗太鼓の皆さん太鼓を舞台にセット中です!
             
  毎回、色々な事(演技)に挑戦してくれるので楽しみですね!

                                
                               関東天狗太鼓さんの演奏が始まりますよ~!スタンバイOK!
                  若い人が多くフレッシュ~そのものですね!
                  聖子ちゃんのフレッシュ♪フレッシュ♪フレッシュ♪~だよ!
                すみません!例えが古すぎやしやせんかぁ~!じゃかましいわい!良いんだよ!
                                    
              さぁ~演奏が始まりました!客席も一気に盛り上がってきましたよ~~
              行け~それいけ!何処までも行くんです! 元気一杯です。若さって最高です。
                            
               撥の動きが早いのでスクロールしています!素晴らしいですね!
               どうですか!この撥のブレ方は絵になります。

                
                             
              今度は客席から見てみましょう!前後左右で動きながらの演奏です。
                     魅(見)せて頂けますよ~~

                             
            前後左右の動きが早く成りました!急げ!周る!人が太鼓が踊る!
                     実に楽しいですね!はい。

                   
                最後はこの様に決めちゃいました!決まりましたね!お疲れさまでした。
                    館内は凄い拍手でした。格好良~い。ヒュー♪ヒュー♪

                 
                  第11回江戸川の太鼓及び第9回盆太鼓日本一コンテスト!
                                        次回開催日は2011年9月25日(日)ですよ~~
                               
                      問い合わせ先
         江戸川区太鼓連盟 事務局 シミズ
         携帯電話:090-3450-4666   メール:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp