和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」のキャラクター銅像!その後。

2010年10月29日 | 景色
 人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」のキャラクター銅像!≫
        その後はどうでしょう!近く迄、来たので!

   前回はサンバ両さん像の手がいたずらをされ、包帯を巻いて修理に出して戻って来た頃でした。
   下記↓参考迄。

  http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/32d07560ac867967b89bc4d81c7f8dbc




                       
          
     サンバ両さん像!元気そうで安心致しましたよ!
    もう俺は大丈夫だよ!心配かけたな!

              
   地元商店街!かめありだいすき!ゆうろーども賑わいを見せていますね!

          
          
     少年両さん像が建てられてもう2年経つんですよ~~
        勘吉・豚平・珍吉 像

                        
       
   「本田像」。腰のくねりや表情に、気弱な性格を表現したらしい??
     

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転すし屋の跡地に回転寿司屋が開店(オープン)したよ!なんじゃこれっ!

2010年10月29日 | 回転寿司(寿司店含む)
≪回転すし屋の跡地に回転寿司屋が開店(オープン)したよ!なんじゃこれっ!≫
    
前は「すしおんど」・今回は「魚べい」、元気寿司グループ?では

   
やはり、リニュアルオープンの様ですね!
    どう変わったのか楽しみです、それではレッツゴ~だす。

               
        10月22日(金)NEW OPEN
        こんな看板を見ると行きたくなりますね!はい正解だす。
        日本人って珍し物食いなんでしょうね!
        後、よく似た言葉で喉元を過ぎれば何とかとかも言いますね!
              余計な事ですが、全然意味が違いますよ!だよね!


              
        こんなお洒落な看板が店頭に飾ってありますZ0~~~

             
       お前もかぁ~タッチパネルじゃぁ~ねえか!これが流れなのかぁ~
       私が初めて見たのが「魚えもん」に始まり大手が次々と導入し始めてよ!

             
      手始めに茶碗蒸しを注文すると!来たぁ~~新幹線に乗っかって!
     これも「魚えもん」と同じでしたね!後発組はいいねぇ~美味しい所をしっかり頂けるので。はい!
      最後に残れば良いんでしょう。何処が残るのかこれも注目です。良心も大事だよ!

            
      茶碗蒸しは!こりゃぁ~高級感ありそう!お味は!良いんじゃないの!

            
       先ずは鮪(まぐろ)だよね!やはり最初はgooでなくこれだよ!

            
 定番の鯖(さば)も注文っと!!俺は鯖の字の書き方の事を魚へんにブルーとは言わないぞ~

             
    かきあげうどんを注文すると!何と別々に来たよ!こりゃぁ~満足です。
    この価格では客は喜ぶ(そそります)ね!gooです。280円也

            
    かき揚げを「うどん」に入れてグリコ効果バッチしです!一度で二度美味しい。

             
      他店でもお稲荷さんは2種類やっています!食べ比べてみましょう!
  其々の違いが良くわかりますが!私的には各1個ずつをワンセットにすれば毎回注文するが!
      お前に合せていられるかぁ~!こっちも都合と言うのがあるんだ~んだぁ~すみません

            
      R月が旬な牡蠣(かき)フライのタルタルソース添えだよ!
      熱々は「ふうふう」いいながら食べると旨いねぇ~~酢飯にもグ~だね。
            
      隣の客はよく柿を食う客でなく!これ(かつお)を注文しているんだね!
      便乗(つられて)して注文しちゃいましたよ!トホホ!

            
       穴子をゲット!柔らかく煮てあり、行けるね!進みます。

           
       今日は7皿と、かき揚げうどんに茶碗蒸しで終了です。
       ご馳走さまでした。爺いの昼食、量的には、これ位ですか!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp