和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

昨日、3月27日に開催される「小松川千本桜まつり」中止の連絡がきました。自粛傾向になりますね!

2011年03月17日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪ 昨日、3月27日に開催される「小松川千本桜まつり」中止の連絡がきました。≫
      この時世「東北地方太平洋沖地震」ですから自粛傾向になります!

   中止の連絡を頂きました。残念です。被災者の事を考えてたら当然でしょう。

 
        区内にはこの様な大型ポスターが貼られています。

       
         小松川千本桜まつりがメインで掲載されているよ!
  3月27日(日)午前10時~午後3時、ドンドコは11時15分頃の予定でしたが!
         又、来年があるじゃない!生きているかわからんけどね!

       
            過去の和太鼓道場ドンドコの演奏です。
        ぐっつあんの大太鼓、筋肉もりもり(ガテン系で無くミスター経理マンだす)。
              でもこの鍛えた方はなんでしょうね!

                   
               桶胴の紐がだらしないね!ドスン。んだぁ~

               写真提供!プロカメラマンイザワさんの作品です
               プロカメラマンの伊澤利夫氏  
             下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
         拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/


        和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯に悩んだらここですね!(くら寿し&すしろ~)だね!手軽で駐車場があるのでツイツイ。

2011年03月17日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪昼飯に悩んだらここですね!(くら寿し&すしろ~)だね!手軽で駐車場があるので≫
     ツイツイ入っちゃうんです。自宅から半径3キロ以内に数件あり。

   そう言うとどちらも関西系の回転寿司屋ですね!この日は「くら寿し」に
   しちゃいました。

                          
          店名:くら寿しにちなんで、外装も蔵(倉)にしてあるね!

      
    

          回転むてん丸君がお出迎えです!何でぇ~
 阪神タイガースのユニフォームなんだろう。関西だからだろう!
これじゃぁ~上新電機(店員が全員タイガースにユニフォーム姿)と同じだよ!


  
       ワンコインランチらしい!挑戦したよ!丼と茶碗蒸しで500円だよ!こりゃ良いね!
   

              
        必ず食べる、本日の軍艦です!店長お勧めらしい。

            
        100円(税込105円)初めから105円と致しましょう!
    穴子天麩羅?だったと思います、忘れたのぉ~何時までも覚えていないよ~
                  
           100円てんぷらの幟が風になびいているよ

            
        白身の塩味だったと!これも忘れたのぉ~当たりぃ!

            
         鰹(かつお)のたまねぎマヨネーズ和え!合うの!
         まぁまぁ~でしょう!

            
         最後に「鉄火巻き」を頂きましょう!これで止めるか!

            
       ご馳走様でした!ワンコインランチが良かったね(リーズナブル)
    これは(ワンコインランチ)絶対お勧めだよ!理由は何と言っても安いが一番。
      丼が三種(たたき丼他)あり・うどんと茶碗蒸しとみそ汁が選べるんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp