goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

スカイツリー(634m)も良いが俺(東京タワー・333m)も忘れるなよ!決して忘れちゃいません!

2011年11月09日 | 東京スカイツリー 東京タワー 他のタワー

≪スカイツリー(634m)も良いが俺(東京タワー・333m)も忘れるなよ!≫
        
決して忘れちゃいません!がってん承知だ~い。

  
 毎日スカイツリーを見ている様に東京タワーも見ていますよ!
   だって何処からでも見えるんですから!心配なさらない方が良いんです。

       
         おっとビルの横に見えるは東京タワー 色が鮮やかです。

       
        東京タワー(赤) 高層ビル(白)!フレ~フレ~ 赤勝て白勝て

       
             東京タワーと空には鱗雲が相性が良いね!
                  秋空に相応しい。

       
     何故か「ほっと」致します!昭和33年から53年間がんばっているんです。

       
         高度成長時代は東京タワーが東京のシンボルでした!

       
            飯倉の交差点から東京タワーを見る!癒せるね!
       東京タワーはやっぱり良いね!我々と共に成長してきたんだもんね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回薩摩川内はんやまつり !国道3号(大小路~向田) で繰り広げられます。楽しそう、見てみたいね。

2011年11月09日 | 岡橋太郎さん(九州の偉大な写真家)

≪第8回薩摩川内はんやまつり !国道3号(大小路~向田) で繰り広げられます≫
         楽しそう是非見てみたいね。 

  日時:11月6日(日)64団体約4500人の総踊り連が繰り出し、軽快なリズムに
  合わせ踊りを披露。
  総踊りの前には
、音楽隊やみこし隊などがパレード。武者行列もあり、国道を“主戦場”
  に島津軍と豊臣軍が激突した。武将を乗せた馬が国道を疾走し、鉄砲隊が登場するなど、
  本格的な戦国絵巻が展開され、会場を盛り上げた。
    川内市(せんだいし)・仙台市(せんだいし)読み方は一緒だが字が違います。

       
            武将を乗せた馬が国道を駆け抜ける!良い光景ですね!
               絵になるね!あい。

       
           鉄砲隊!普段見ることが出来ない光景でなんか嬉しくなります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp