≪救助犬も災害救助犬も同じです。普段、行方不明者捜索もするか、しないかの違いです≫
災害救助犬は、災害時のみしか出動されない団体が多いです。
認知症や軽登山者などの行方不明捜索も要請があれば協力する
団体さんもあります。
皆さんの活動は本当に頭が下がります。頑張れ日本!
避難者発見!救助に当たります。
日々の訓練も大変ですね!
≪救助犬も災害救助犬も同じです。普段、行方不明者捜索もするか、しないかの違いです≫
災害救助犬は、災害時のみしか出動されない団体が多いです。
認知症や軽登山者などの行方不明捜索も要請があれば協力する
団体さんもあります。
皆さんの活動は本当に頭が下がります。頑張れ日本!
避難者発見!救助に当たります。
日々の訓練も大変ですね!
≪この日の午前は近くで、打ち合わせがあったのでここにしちゃいましたよ≫
茨城県利根町で有名店とやら!10月17日 都内にオープン!
場所は一発で分かりました、この東側にあった会社で10数年位前に約2百数十万円の
取り込み詐欺にあった所です。自分で支払った(社に損害を与え弁済)記憶が蘇ってきたよ!
嫌な思い出ですが今、思えばそれは良い勉強(高い授業料でしたが)になっています。
お陰様で精神的に強くなったよね!NOと言えない日本人からNOと言える日本人になりました。
当時、石原慎太郎と盛田昭夫の『NOと言える日本』が流行った頃でした!
海外旅行に行く時、飛行機の中で読んでいたよ。
1号線を一歩入った「しもた屋」風の店を改装した様な店ですね!
こんな横の壁には!こんな看板が目立つね!
つけそば 中華そば 浜屋
むむむ~~店内入口には製麺機が置いてあるよ!
ここで仕込んでいるんだね!
店内には数名の客が待っていました!待つ事 数分で着席です。
スペシャルの様なのを注文です!
香りも良いね!
つけ汁!赤いのは海老のスパイスの様です!これも売りらしい。
麵にひらりと乗っかった海苔一枚!
隣に製麺機があると麺が新鮮な様な錯覚になりますね!はい。
なるんですたい!
毎朝、店内で製麺し保存料、着色料は入れずにかんすい・塩分も控えめらしい
科学調味料も使用せず!という事は無添加だよね!健康にも配慮!
具材も充実していますね!又、色も良いね!
スープまでしっかり飲み干してご馳走さまでした。それが当たり前じゃぁ~
ラーメンの店!このブログを初めて3年で約300軒近く行ったんですね!
ちゅう事はでんな!昼飯の3日に1回は新しいラーメン店に行っていると言う事なんですね!
アタイは連続で2軒も行けません!理由はスープを全部飲み干すからです。
スープを飲まないと3軒は行けますが!はい 飲まない!それは邪道やぁ~。
ラーメンはスープを全部飲んでナンボ(1杯完食)です。