≪超行列が出来るラーメン店の姉妹店に行ってきましたが!がっくしでしたね!観光地まがいの扱いです≫
私みたいな目は参考にならないが!最悪でした! 料理は愛情やぁ~神田川はんも言うてはるやろ。
このフードコートはたまに行くんですが!あの行列が出来るラーメン店、オープン時は凄い
人が並んでいたのを記憶致しております。
☆このブログ、ラーメンだけで467件になりました!ちゅう事はやなぁ~460軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
なんで数字(467と460)!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して1軒行った事になります。覚えておいてやぁ~
あまり並んでいないので此処に決めちゃいました。
これは昨年5月です!こんなに並んでいたら勿論、あきらめますよね!
あの目隠し野郎「六厘舎」姉妹店です。 確かに東京駅店やスカイツリ~店では今でも凄い行列です。
空いてるちゅう事はやなぁ~何かあるね! アタイの感はあまり当たりませんが!
特製・野菜・味玉・赤辛つけめん 色々あるね!
期待していますよ! スープは温めだね! 麺も茹で上げてあるのを見た時はがっくし!
様は味が良ければいいんだよ!だよね。
寅さんが目が回した鳴門巻きが入っとるね! 卵1個分
シナチクが中に眠っているよ!出して食べちゃいましょう!
ほぐし肉とか言っていたね! ほぐしてあるよ!
鳴門は昭和のラーメンを思い出させてくれるね!完全に市民権を貰っているね!
なんか麺に張りがないんだよね!ぼよ~んちゅう感じヤァ~
締りがないね! 麺の作り置きをみてからイメージが先行しちゃっています。
料理は愛情だすね!あの神田川俊郎はんも言っておられるでしょう。
あのオープン時(1~2か月位)と比べたらまるで別世界だよ! がらがらやぁ~ 土日は分からんが!
これは昨年です! 温度差が凄すぎます。
最後はスープ割り、多めに入れて飲みましょう。
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。 よしみちゃんって誰っ!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ 店員さんも最後まで礼してくれるよ!
フードコートを出たところにガンダム君がいました。